一ヶ月検診。
あらよっと
すごい足技。
私もバンバン蹴られてます
昨日は一ヶ月検診でした
しかもうちの両親の送迎つき
みなさん一ヶ月検診の送迎ってどぅなんでしょう。
やっぱり誰かと一緒なのかな。
私の友達は一人で赤ちゃんを連れて行く人が多いのです。
私自身も一人で連れてってみたいので送迎はいらないと断ったのですが
検診中は三越で買い物するからと・・・
初孫パワーですねえ
一ヶ月検診は
小児科→産婦人科で検診なのですがっ
小児科に着いたとたん娘がぐずり出し・・・
待合室でさらに拍車がかかり
これはヤバイと先に授乳に行かせてもらおうと看護士さんに言ったら
優先的に先に診察しますよーとのありがたいお言葉。
でも診察終わるまで持たないかも・・・と思いながら不安的中
診察で娘が身長を測るときにオムツ一枚で裸にさせられた途端
この世の終わりのごとく泣き叫ぶ泣き叫ぶ。
涙涙涙
小児科に響き渡る泣き声。
可哀想だったけどこれも試練なのよ娘たん・・・
小児科で身体測定が終わったら
ソッコー授乳室へ向かわせていただきました
授乳ケープ必須ですね。
体重は4キロ目前のジャスト3900グラムでした。
その後産婦人科で内診。
子宮のもどりもオッケーで
湯船に入る入浴許可もいただき異常ナシとのことでした。
風疹の抗体がないので、早めに予防接種することと
あとは7月の職場の健康診断で
子宮ガンと乳がん検診を受けても大丈夫かと聞いたところオッケーとのことでした
その後助産士さんに娘のゲップが出しきれず
苦しそうな顔をすることがあるのでそのことについて聞いたり
(ゲップは心配いらないといわれました。神経質になりすぎちゃってるのかなぁ)
いろいろお話できてよかったです。