里帰り23日目。
産休中の職場から
「かわらばん」といぅtitileでメールがきました
最近、私の代わりの産休要員サンが入ったそぅです
私が産休明けの頃に
一人辞める予定の同僚がいるので
新しい方は引き続き辞める同僚の代わりに採用されるのではといぅ話でした。
4月は上司の異動などもあるので
復職したら環境も変わってるんだろうなぁ~。
春は別れもあれば出会いもあり。
お別れは確かにさみしぃです
でもそのかわりに
出会いは新しい世界が広がるので楽しみでもあります。
復職する楽しみが一つ増えました~
さてっ
37wの中頃から
生理痛のような下腹部の鈍痛あります
前駆陣痛かな?って思ったのですが
痛みがない日はないんですよね~。
今日も夜に横になってたら鈍痛が・・・。
しかも今日は
ふだんうにょーって動くベ゙ビたんの動きが
ブルッブルッブルッって感じでお腹が縦揺れする感じになります
とくに左側の下腹部あたりが集中して揺れます。
何を訴えているんだろぅねぇ・・・。
お腹の中のベビたんと会話したくなります。
(今までもそぅなんですが右側はあんまり動きが感じられません)
あと気になることが。
今日の夜、お手洗いにいったら
普段はないはずの薄茶色のおりものがたくさん出てました。
おしるしかなぁー
おしるしの色も血のように赤い人もいれば
ピンク、私のよぅに薄茶色の人もいるみたいですし。
なにはともあれ、おしるしがきてから
出産までの時間は数時間後~数週間まで
人それぞれみたいなので、今のうちに身の回りを片付けて
あとは寝れるだけたくさん寝貯めしようと思いますっ
睡眠は貴重ですねぇー
それにしても今宵のベビたんの動きは大きいっ~!
ここで前駆陣痛データ
前駆陣痛とは・・・陣痛かと思ったのに、
不規則で強くなったり弱くなったりして、結局は痛みが遠のいてしまうこと。
痛みが規則的になって、だんだん強くなるようなら本物の「陣痛」ですが、
「これは陣痛?」と迷うような痛みの場合は、ほとんどが「前駆陣痛」で、
しだいにおさまります。
某サイトの情報では
前駆陣痛に気づいた人・・・54%
前駆陣痛に気づかずに本格的な陣痛がきた人46%
だそぅです。
前駆陣痛を感じない人が意外に多いんですね~