チャイルドシート ゼウスターンEG ZW (プラチナグレー)
旦那サマの車のチャイルドシートを買いにベビーザらスへ
チャイルドシートに関しては無知な私(&旦那サマ)・・・
旦那サマの車のチャイルドシートに関しては
旦那サマにお任せしますと言ったものの
一度はベビーザらスへ足を運んで
一人で即決できないで帰ってきてしまった旦那サマ。
結局私もついて行くことに。
私はチャイルドシートは二度ほど下見しただけで
候補がまったく絞れておらず。。。。
なのでベビーザらスでは
選ぶ基準を持ち合わせておらず
店員さんの説明を聞いて
なんとなーく構造や使い方を勉強
旦那サマとチャイルドシートを選んでいる途中
お腹が重くなって店内にある椅子に腰をかける私。
よくみたら、その椅子は
チャイルドシート実演用の椅子でした
勝手に座ってすみません・・・。
買い物に行くと椅子を探してしまうようになり
つくづく妊婦を実感デス。
チャイルドシートを使っている人から、
チャイルドシートは車にセッティングするのが大変と聞いてましたが
本体自体は重いものの
セッティングでは本体裏にシートベルトを通し、
シートベルトの一部分を部品に噛ませて
前面のポールの支えを調節して固定ということで
思ったよりも意外にセッティングが手軽なんだなぁというのが印象でした
乗り降ろしが楽だといいなぁーと
漠然とですが選ぶ基準が少し見えてきたところで
コチラにしました
ゼウスターンEZのプラチナグレーです。
赤ちゃんの乗せおろしがラクラクの
片手簡単操作360度回転シートってトコに惚れました
色はブラウン系の濃い色もあり
薄い色と悩んだんですが
店員さんが
濃い色はミルクの汚れが目立つし
薄い色は靴の汚れが目立ちますよと言われ
どちらも一長一短・・・
悩みましたが、このプラチナグレーは
ワンポイントにシルバーラメが入っていて
それがかわいくって選んじゃいました
(そんな安易な基準でよいのでしょうか・・・)
あとは私は産休を終えてパートで復職予定で
産休後は私が仕事のときは
実家の母親メインで育児をお願いすることになるので
送迎用に私の車の分と、実家の母親の分を揃える予定です
これもベビたんの安全ため。
初期費用がかかりますね・・・