静脈瘤。
昨日、職場へ産休の挨拶にいってきました。
いよいよあさってから産休です
明日2か所、来週1か所回る予定ですが、
一番緊張する場所に最初に行けてよかったです
ホッ・・・・。
さっきからお腹の中のあたりがうにょーーーーって動きます。
今まで胎動はそんなに気にならなかったのですが
最近は作業をしていても手が止まってしまうほど気になる
(ってかちょっと痛い・・・)存在になってきました。
結構ベビたんがデカくなってるんじゃないかなぁ。。。
今週の検診で成長してる姿が楽しみです
最近お風呂に入っていて気になることが。
両足の血管が目立つようになってきました
(とくにふくらはぎ~膝上にかけて)
気になってネットで調べたら「静脈瘤」というらしいです。
妊娠中に発症する主な原因としては
妊娠時に増加する女性ホルモンの影響。
次第に大きくなった子宮によって、下腹部で静脈が圧迫され足に血液が溜まってしまう。
妊娠により骨盤内の血液の流れが多くなり、血液の戻りが悪くなるため。
などが挙げられるそうです。
親戚の叔母さんが同じ症状になったそうで
とくにふくらはぎにこの静脈瘤が出ると産後も消えにくいみたいです
ひゃー。
対応としては
長時間の立位姿勢をさけ、足をあげる姿勢での休息をとる。(就寝時も足を高くして寝るとよい)
血液の流れがよくなる弾力ストッキングをはいてみるのも効果的。(医師と相談してからが良い)
寝る前にお風呂に入って足をマッサージ&ストレッチ。
散歩を生活の中に取り入れる。
などなど。
とりあえず、今からスグできる足をあげた姿勢で休息をとってみたいと思います
先日アップしたコーデ、着るとこんな感じです。