afternoonteaめぐり。
あと1週間ちょっとで産休に入るので
職場の人や関係者の人に配るお菓子やハンカチetcを買いにデパートへ。
最近はお腹が重くなってきたので
買い物好きな私も足が痛くなるし、お腹も張るし・・・
今はパパパっと済ませざるを得なくなりました。
かなしぃ・・・。
バレンタイン前ということもあってお菓子コーナーは大盛況
バレンタインという存在をすっかり忘れていました
私もあわてて旦那サマへバレンタインのチョコを。
(昔はバレンタインに向け友達と編み物部を発足して家にこもって黙々とマフラーを編んだものですが。。。)
ついでにこの前、手が滑って割ってしまったお皿を買おうとafternoonteaへ。
店内は春満開でした
中でもコレにココロひかれました
2009年のイヤーベアーです。
足の裏に2009って書いてあります。
2009年生まれのbabyの記念に・・・・んーーーとっても欲しいかも。
あとこちら
2009年の年号入ったメモリアルクロック&フォトフレームです。
このクロックは2年前に結婚したときに、2007年verを買いました。
メモリアルgoodsって何年たっても記念に残るので好きです
はりねずみのモップです。
はりねずみ的には裏返ってちょっと苦しそうですが
汚れたら本体を丸洗いして手入れ楽ちんです
値段も900円とお手軽なので
お友達の家に遊びにいくときとかちょっとしたギフトにもいいかも
手持ちのハンドタオルをクリップに留めてスタイにできるもの。
赤ちゃんによってはクリップをいじってしまい
クリップをびよよよーんって伸ばして
スタイとして使えない場合もあるとか
いたずらしないできちんとつけてくれるなら1個あると
タオルをスタイ代わりにできるので便利かなぁと思うのですが。
あとお手軽価格でみつけたのが
この空気清浄機はフィルターを使っていないので、
汚れたら布でふき取るだけと
手抜き主婦な私にとって手入れが楽なトコがいいですね
あとipod用のスピーカーも登場してました
これは乾電池を使うタイプで
単4電池で約10時間駆動するそうです。
USBで充電して使うタイプです。
出産のとき、助産師さんに陣痛室で音楽を流してもいいですよーと言われたので
i-Podにつけるスピーカーがとっても気になります
とっても癒されたafternoonteaめぐりでした