入院申込書。 | はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~

入院申込書。

今週の検診で提出する予定の入院申込書を書いています。


はぴ・マタ・life ~2009・春出産組~-入院申込書

先月、28w以降の妊婦さんを対象にしたマタニティスクールがありました本

入院の準備の説明や、院内案内もあり、出産費用の説明もありました。


私は出産費用は40万円くらいかなー?

高くても45万?

地方だし、そんなに大きな病院じゃないし、

もしかしてそれより安かったりして音符

なーんて勝手に想像していたのですが

助産師さんの説明では50万円くらいです

とのことでしたハァ

OHーーー予想GUYです!

特別室だと50万overだとかダッシュ


普通の部屋で・・・・じゅっじゅっじゅっじゅ十分です。


出産費用の補填として出産手当金がありますが

今年の1月から出産手当金は35万円から38万円になりましたが

上乗せされた3万円は「産科医療補償責任保険契約」といぅ

出産時の事故で重い脳性まひになったケースに対して補償金を支払う制度の保険金に充てられたので

実質35万円とは変わりません。

なので自己負担は15万は見ておかないとですねぇ・・・。

10月からは42万円に引き上げされるとのことですが(2011年3月末までの暫定措置だそぅですが汗

出産費用の負担額がなくなれば少子化に歯止めがかかるのになぁー。

産科医療補償責任保険契約についての詳細はコチラ

確かに万が一のときにはとても助かる補償だと思いますが

この制度が不要で、且つ安心・安全な出産ができる世の中になることを願いますwing.right*