エルゴのベビーキャリーハートローズ。 | はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~

エルゴのベビーキャリーハートローズ。

産後のおでかけは

おんぶ紐かベビーカーか?

考えてました。

バスや電車に乗る機会も少なく

また歩いて移動することが少ない車移動が主な私や旦那サマには

まずはおんぶ紐を揃えようかなぁーと決心。

おんぶ紐を購入するにあたって求めるのは

リンゴベビたんがbigになっても体に負荷がかからない(腰痛にならない)こと。←ばあばたちもおぶれるし。じいじも。

リンゴ装着が楽なコト。

リンゴ汚れが目立たないコト。

です。


いろいろ考えた結果mixiなどの口コミで評判だったエルゴのベビーキャリーハートローズを購入しました心

はぴ・マタ・life-エルゴのベビーキャリーハートローズ

エルゴベビーキャリーはウエストベルトがあり、腰と両肩に重さを分散できるので肩がラクだそぅです。

肩ストラップは幅広く、たっぷりとわたが入っているので、肩へのあたりが柔らかいので、

長時間のおんぶでも痛くないとのこと。

これで実際登山した人もいるそぅです。

装着もウェストと、肩のバックルをカチャっとするだけ。

まずはすわりながら抱っこのカタチから練習するといいみたいです。

汚れ対策としては洗濯&乾燥機の使用ができるコト。

それに肩紐部分につくよだれ汚れには

レッグウォーマーとか靴下を筒状に切ったてつけてるママたちもいて

アイディア次第でいろいろカスタムできる楽しみがあるのもいいですねーエルマー

使用年齢は5ヶ月頃~18㌔位までとなってますが

新生児用パッドを別に購入すれば新生児から使えるそうです。

あとパットをタオルで代用してる人もいて、産まれたらtryしてみようかなーって思いますトトロ