木曜日ー!





子供たちは今日も元気に登校しました🏫♡





最近娘と話したんだけど。





人間関係って難しいよね。

特に中学生女子なんてほんとーに。





娘にも仲良くしてくれる友達はいるけど、その友達にも他の友達がいるわけで。





そんなのは当たり前だし、娘は自分だけと仲良くして欲しいと思ってるわけでもないんだけど。(ニコイチとか苦手なタイプ)





友達関係の中で、自分はいてもいなくても変わらない存在だな、って。虚しいなー。って。





どんだけネガティブ思考なのって話なんだけど泣き笑い





正直、めちゃくちゃ分かる!めちゃくちゃ共感!





こんな私でも仲良くしてくれる友達がいるけど、こんな何の取り柄もない面白くもない私と、一緒にいて楽しいのかな?😔他にもっと楽しく過ごせる友達がいるだろうし、私なんかいなくてもいいんじゃないかな?😅って、思う時があって!





娘とめっちゃ分かり合えた😂

相手がどう思ってるかは相手にしか分からないから、そんなネガティブなこと考えても仕方ないんだけどね😅





でもさ、それで虚しいー。悲しいー。って思うってことは、結局は必要とされたい!ってことだよね。

そして自分を認めて欲しい。承認要求。あまり好きじゃない言葉だけど、自分も無意識に求めてるんだなーと思った。





だから母親として、子供たちに認めてもらってるかはわかんないけど、必要とされてることは幸せなことなんだなって思う。

そこには自分の存在価値があるから。

私を母親にしてくれてありがとう♡





そんな話をした後に聴いた、優里さんのビリミリオン。





僕が生きてるこの時間は50億以上の価値があるでしょ。





なんか、自分の人生を肯定してもらえてるみたいで、泣けました🥹





それから運転中はほぼリピート再生音符





さーて、ちょっと暗い話だったけど、私も娘も凹んでるわけでもなく、落ちてるわけでもなく、今日も元気です♡





もっともっと自己肯定感高く生きていきたいな💛