月曜日に次男が通うこども園の関係者でコロナ陽性者が出たと連絡があり、火曜日の夕方に次男が濃厚接触者である、との連絡がありました。




PCR検査は木曜日の13時から園で行う予定だったので、水曜日は一日がとても長かった凝視凝視凝視




木曜日園に着いてそのまま園庭に車を乗り入れて待機。




時間になったら保護者が受付をして検査容器をもらって車に戻り、車内で子どもの唾液を採取して提出。




唾液を一定量出せるかどうかドキドキでした驚き




時間はかかったけど無事に採取出来て提出完了。




検査結果は早くても今週末と聞いていたので勝手に土曜日かと思っていたけど、金曜日の夕方に検査結果の連絡がありました。




次男は陰性。月曜日から登園出来るそうです。




本当に安心しました。喘息のこともあるし、もし陽性なら私たち家族も検査、それで陽性ならまた色々な方面で迷惑がかかる真顔真顔真顔




長女長男も水曜日から学校を休ませていたので、陰性連絡をもらってすぐに学校に電話して月曜日から登校する旨を伝えました。




小学校は1/31〜2/10まで給食ありの13時半一斉下校で分散学習。




リモートや分散登校の学校もあるけど、クラスを2つに分けて勉強する分散学習になるみたいです。




1クラスしかないから分散学習でも教室足りるしねにっこり




とにかく、陰性である事が無事に分かり、また日常に戻れるのが嬉しい!




でも、今回は陰性だったけど、今はいつどこで感染するかも分からないような環境。




私の住んでいる市内でも毎日10人以上の感染者が出ているので、感染のリスクはそこら中にあるし、気を抜かないで過ごしていかなくては!