こんばんわ星空



何度か書いてますが
ベビちゃんの教育資金をどうやって貯めようキラキラ

なぜか、わくわく気分のあたしお願い



なにか、新しい情報はないかなぁと
こちらに参加したもののタラー


まさか、営業マンから驚きの言葉でしたガーン


やっぱり一般的には学資保険まじかるクラウン

右矢印ママさんの時代は利率が良くキラキラ
学資保険に入るのが当たり前みたいな感じ
だったらしいですがタラー


でも。
今の返戻率を聞いて驚いてましたガーン



題名通りですが…

あたしは
資保険に入りませんパー



理由はただひとつ。
メリットを感じないからですもやもや



だいたいどこの保険会社でもおなじガーン



300万円を貯めようと思ったら…
注意概算です。

18年払込右矢印月々 13,500円
(総合計 2,916,000円)

10年払込右矢印月々 24,000円
(総合計 2,880,000円)

5年払込右矢印年払550,000円
(総合計 2,750,000円)



うずまきキャンディ返戻率は、約104%~109%ほどです。


この返戻率に惑わされる人が多いのだとかアセアセ


まじかるクラウン返戻率が108.9%になる一番おトクな
5年払込でみてみると
2,750,000円右矢印3,000,000円になります拍手
250,000円増えますキラキラ



でも。
もらえるのは、大学入学時なので
今から18年後ガーン


5年で払込なので
残り13年で250,000円増える計算をすると
1年で19,230円増えますルンルン

年利にすると0,64%ですびっくり



銀行に預けてても、わずかな利息なので
銀行に比べると、学資保険の方がいいですが…

18年間の返戻率で計算すると 
あまり魅力を感じませんグラサン



だって、貯蓄型保険で
もっといい利率の保険に入ってるからタラー



ちなみに、またまた義実家のことを
書かせてもらうとドクロ
義実家のこと書き出したら、止まらない(笑)


学資保険には入ってなかったらしく…

『大学に行きたいなら、
奨学金を借りて行きなさい』と
言われたそうですタラー
勉強があまり好きではなかった旦那さん…
借金までして、大学に行きたいとは思わず。


うさぎクッキー大学に行ってたら
結婚する時、あたしの両親から
反対されることもなかったのにもやもや
 


貯めるお金はたくさんあったらしい
義実家なのに…





 星カラフルいつもありがとうございます星カラフル
ブログランキング・にほんブログ村へ

つながる花2つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2


我慢しない節約・頑張らない節約のために
こつこつ、ちりつも稼ぎ頑張ってますチョキ


コインポイントタウン
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO
登録するのが遅かったので後悔していますえーん
始めるなら、早い方がオススメです星


コインGポイント
Gポイント
登録歴は、とーっても長いですチョキ
🉐調査員ばっかりですがキラキラ
食費節約に助かってますピンクハート


コインECナビ
モニターや、外食を少しでもおトクにピンクハート
こちらも、食費の節約パー


コインメルカリ

登録はこちらから ☑

招待コード RGJTVF

星節約女子の過去最高の売上は
1ヶ月で 80,075円札束


コインitsmon いつもん

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪

 

ケンタッキー・モスバーガー・サーティワン
無料で食べたくて始めましたパー


つながる花2つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2