一時退院してから、すこぶる体調が良い。
自分が癌になったとは思えない。
8月21日
外来受診の為、イーヨー先生と久しぶりの再会。
傷口は良好との事。
へその下から25センチ程、縦に開腹したが、見た目は…まだまだ生々しい。
いつキレイになるのだろうか…。
8月27日より再入院し、29日より抗がん剤治療を開始。
5日間、抗がん剤を点滴で流し、癌を叩きのめしてやる!!
一週間程度の入院となり、体調が良ければ退院。
その後…2週間は自宅療養+外来通院。
白血球等、問題無ければ、また抗がん剤を打つ為、入院となる。
これを、3~6クール繰り返すらしい。
1クール約21日掛かるってことだよね。
ってことは…今年いっぱい、抗がん剤治療を行うってことか…がががが~癌。
私が使う抗がん剤は『BEP療法』って言う。
BEP療法とは「ブレオマイシン(商品名:ブレオ)・エトポシド(商品名:べプシド)・シスプラチン(商品名:ランダ)」って言う3種類の薬を使う事を説明された。
卵巣胚細胞腫瘍・卵黄嚢腫瘍の癌にメチャ効くらしい。
薬剤師さん曰く…副作用として
・白血球、赤血球、血小板の減少
・口内炎、歯ぐき、咽頭の痛み
・手足のしびれ、ひりひり感
・脱毛
・耳鳴り、聴力低下、眩暈
・嘔気、嘔吐
・色素沈着
その他もろもろ…
脱毛…別に怖くないよね!!ウィッグは既にあるし!そもそも、元から禿げてるし☆
むしろ、今ある髪を剃りたいって看護師さんに相談したら…ダメって言われた。
剃ると頭に傷が出来て、そこから感染する事があるらしい。
はさみで短くする事はOKとの事。
色素沈着…怖いなぁ。クリームとか塗った方がいいのかな?
嘔吐…メチャ怖い。
耳鳴り、聴力低下、眩暈…メニエール病を持っているから、ちょっと恐怖。
副作用は人それぞれだし、大丈夫な人もいるみたいだけど…痛みや苦しさにメチャ弱い、ヘタレな私に耐えられるか…。
頑張るっぺ。