今日もお読み下さり
ありがとうございます♪
たくさんのいいね
とても励みになっています🎵
ここ最近
出会う人も環境も
変化が目まぐるしく
だけどその度に
学びがとても多い
その度に
楽しかったり
疲れたり
驚いたり
受け入れたり
拒否したり
まぁまぁ自分が忙しい…笑
昨日思ったことと
今日思うことは違うし
私は気がコロコロ変わり
落ち着かない人間だと
自分の事を思っていた![]()
でも人の心は変わるし
感情はその場のものだし
そんな事を受け入れるように
なってから気が楽になった![]()
結局は自分
全て自分
だからこそ
他人は他人
他人の考えや価値観は
他人のものだから
自分と同じでは無い
当たり前だけど
目の前の人に色々意見を
言われるとそれをそのまま
受け止めて
自分の中の価値観と
すり合わせて
それを正しいとか
間違っているとか
直ぐにジャッジしてしまう
そんな自分の思考の癖や
他人との境界線を
やっとわかるように
なってきたのかな…
そして家族であっても
同じ事…
家族であっても1人の人間同士
境界線を超える関わりを
私は好まない
幼少期からの
親と子の関わりが
その人の人格の形成に
深く関わっている
だからこそ気をつけたいのは
親が子供をコントロールしたり
自分の意見を押し付けたり
一見、子供のため
それが親の責任や義務
正しいことをしているように
みえるけど
それは自分の決めた
価値観の押し付け
大切なのは自分の価値観と
人の価値観を分けて
お互いを認め合うこと
時には意見がぶつかり合い
感情的になって
嫌な思いをすることがあっても
コミュニケーションをとって
納得するまで話し合う
結局は自分の思いや
相手の思い考えは
言わないと分からない…
言わなくてもわかるだろう
これくらいわかってほしい
察してほしいは辞めて
自分の意見を言葉で伝えて
相手の意見も言葉で聴く
シンプルだけど
これできてなかったり
する事が多いのは事実
親子関係
パートナーシップ
友達関係
どれをとっても
ここ大事なポイントだと
日々感じています
💎ママが輝けば
家族はハッピーになる
ママとして妻として
頑張りすぎた私が
自分を癒して
認めていく事で
家族のみんなが笑顔に
すべてのママを
幸せ女神に導く
女神ヒーラーです
頑張るママを
応援しています![]()
✨キラキラと輝く✨
あなたが、あなたらしく生きていくお手伝い
ができればと思っております
良かったら私に貴方の悩み
お話いただけませんか?



