今日もお読み下さり
ありがとうございます♪
たくさんのいいね!
とても励みになっています![]()
気づくともう週末ですね
皆さんどんな週末をお過ごしですか?
私昔からどうやって
時間を使ってるの?
子供3人もいてどうしたら
そんなにいろいろできるの?
と質問を受けるので
今日は私なりの時間の使い方について
お伝えしていこうと思います![]()
そもそも時間ってどう使うかって
本人の自由だし有効に使うとか
その基準も人によって違います![]()
なので自分がまず時間を
どう使いたいのかという
望みを知る必要があります![]()
したいことリストに書き出して
いつやるかを埋めていくと
できたりしますよ![]()
と言いながら私は書くのが好きではないので
頭の中でやっちゃってます![]()
私の場合でいうと
忙しい事にまずワクワクを感じます
毎日予定が入っている事に
ワクワクするわけです![]()
そのため子供がいても
自分の時間を確保するために
何をやらないかをまず考えます
そうする事で最低限やることが
わかります![]()
それと人に頼ること
自分がどうしても
やりたい事![]()
やらなきゃいけない事ではないですよ![]()
やりたい事(2度目)笑笑
どういうことかというと
自分がこだわりを持って
やりたいこと以外
人に任せるという選択肢も
あるということです
過去の私は家事全般
全てやっていました
それが私の仕事だと
思っていました![]()
やりたいとかやりたくないとか
そんな子供みたいな事言うなんて
わがままじゃない?とすら
思ってました…![]()
でもそれをしていると
自分の時間なんて取れないし
自分の望む事ではない事を
やっているのでストレスに
なる訳です![]()
でも今は発想を変えて
やりたいかやりたくないかで
選ぶようにしています![]()
今は家事の中で
料理はやりたい事なので
毎日家族と自分のために
料理を作っています![]()
残りの時間は全力で
自分の時間に使ってます![]()
リラックスする時間をとったり
趣味の事をしたり
仕事をしたり![]()
でもできなかった時は
こんな思い込みがありました
主婦なのに何もしないなんて
ありえない![]()
↑他人軸で価値観を決め
自分がどうしたいのかを無視
そんな私が思い切って
実行してみて感じた事
それは…
最高〜![]()
という気分
そしてそれをしたからといって
家族は何も責めないし
むしろ私が楽しそうに
している事で前よりも
関係は良くなったほどです![]()
当たり前だと思って
義務感でやって
疲れてるって事ないですか?
少し肩の力を抜いて
限りある時間を
自分の為に使っていく事に
自分で許可して![]()
気分良く過ごせるように
なるといいですよね![]()
💎ママが輝けば
家族はハッピーになる
ママとして妻として
頑張りすぎた私が
自分を癒して
認めていく事で
家族のみんなが笑顔に
すべてのママを
幸せ女神に導く
女神ヒーラーです
頑張るママを
応援しています![]()
✨キラキラと輝く✨
あなたが、あなたらしく生きていくお手伝い
ができればと思っております
良かったら私に貴方の悩み
お話いただけませんか?




