今日もお読み下さり
ありがとうございます![]()
この一年いろんなことにチャレンジして
学びながらアウトプットしていく中で
新しい事へのチャレンジの前には
例えていうなら
運動会の徒競走の直前の緊張感が
何日も続くそんな状況でした![]()
私体育会系なのに運動会嫌い![]()
嫌いな理由はこのドキドキです![]()
このドキドキを楽しめる人は
きっとチャレンジの時も
えいっと飛び込んで楽しんで
いけるのでしょね![]()
うらやましい限り![]()
でもほとんどの人が
新しいチャレンジ前には
もうやめたい、逃げたい
早く終わって欲しいけど
その時を迎えるのが怖い
そんな気持ちになるのでは
ないかと思います![]()
そしてやっぱりやめよう
と辞めてしまうことも
あると思います![]()
何か新しいことにチャレンジしたい!
そしてやりたいことも見つかり
よし!頑張ろうと期待に胸を膨らませる
裏側で、不安や恐怖を感じる事
脳には今の状態を維持していこうとする、
変化を止めようとする働きがあります
今の状態で十分満足でしょ?
余計なことはしないで![]()
と脳は全力でチャレンジを止めてきます
その時に生じる感情が
不安、恐怖、寂しさなどの
ネガティブな感情です
またはできない理由を探したり
失敗した人の例が目につくように
なったりといろんな事を起こしてきます
ここで大事なのは
新しいチャレンジの時、
自分が変化しようとしている時には
脳の働きなので仕方がないと
認識している事です![]()
知っていれば冷静に対応できますよね![]()
でも知らないでいると
その時の感情に右往左往
することになるかもしれません![]()
自分を変える行動をする前に
自分の変化を妨げる力を知っておくこと!
その事で、実現したいことを
かなえるスピードも自動的に
早くなるのです![]()
私は最近この脳の仕組みを
わかってきたので
不安が湧いてきたら
今はチャレンジ前![]()
不安が湧いてきたということは
GOサインなんだ!
と認識して進むことに
しています![]()
そしてやりたいとか、
興味があるとか
なんらかの反応を
心や脳が察知したら
それは全て叶うこと!
やってないだけで本当は
できることっていっぱい溢れていて
やってみると意外とあっけなく
できたりするもので
怖くても、動きたくなくても
チャレンジするのって
とっても楽しいですよ![]()
一歩踏み出す勇気
背中を押してもらいたい!
そんな相談も受付中![]()
公式ライン始めました
6月30日までの期間限定で
30分無料体験セッション
プレゼント🎁
公式ライン登録後
無料セッションと
メッセージ下さい♡
https://lin.ee/RdKanol
@908bvnzu
心軽やかに
✨キラキラと輝く✨
あなたが、あなたらしく生きていくお手伝い
ができればと思っております
良かったら私に貴方の悩み
お話いただけませんか?
近日セッション募集予定です💝
お楽しみにお待ちください




