今日もお読み下さりありがとうございますウインク




私は、頑張り屋さんと小さい事から両親に言われていましたニコニコ
これは私にとって褒め言葉でした。





そう言われると嬉しいし、頑張って結果が出ると尚更嬉しい。





でもね、結果が出なかったら、頑張ってないからだ…もっと頑張らないとダメ…ってなってたんです。






結果を良い悪いでジャッジして、良い結果が出ないと頑張らない自分がダメなんだと結びつける。






厳しいですよねぇ
厳しすぎる笑い泣き






でもね、根性だけは人一倍あったのでそんな事にも気づかず更に追い込むんです。
どんだけストイックなん?ってくらい。






学生時代はそれでもなんとかなりました。






でも社会に出て自分の頑張りだけではどうにもならない事も多くなりだんだんとストレスフルにショボーン








頑張ることができなくなって、体調を壊し始めてやっと気づく…そんな状況ではもう手遅れで、回復するのにかなりのエネルギーを使うということになります。







頑張る事が悪いというわけではなく、その後に得られる自分の感情がいい気分なら頑張ってもいいと思います。






要はそれ以上の頑張りは自分を苦しめるだけですよという事。
そして頑張らなくてもいい自分を認めてドキドキ






今ここにいる自分が最高ビックリマークって言ういい気分を毎日味わってみてください音譜







私もここまで来るのに随分時間も掛かったし、お金もかけました。
でもその価値が今十分にあったと感じています。






頑張らなくても、頑張ってない自分が居たとしても、そんな自分も全部自分ラブラブ






自分を大切にしてくださいね音譜






大丈夫、あなたならできますビックリマーク
頑張らないあなたを私は応援していますおねがい