今日もお読みくださりありがとうございます
私には高校1年生の長男、中学2年生の長女、小学5年生の次女の3人の子どもがいます。
皆んなそれぞれに成長してくれていて、長男は去年、シンガポールから日本に帰国…寮生活を送っています。
娘2人はインターナショナルスクールにのびのびと通っております
でも実は…
ここまで来るのに色んな事がありました。
結婚したものの、主人は仕事が超多忙だった為、ワンオペ育児…
3歳まで毎日夜泣きの次女…
育児ノイローゼ寸前の私…
そして
次女の小学校でのトラブル
それに巻き込まれる形のママ友トラブル
長男の中学時代の学校でのトラブル
特に次女の小学校1年生でのトラブルにより…
私自身も巻き込まれ…精神を病んだ一年がありました…
PTSD、不眠、対人恐怖症…
当時の記憶が今でもはっきりしないことも多いのですが…
とにかく大変な1年間を過ごしました…
もう、猛烈なストレスにどうしようもならなかった私は家事をするのがやっと…
趣味の習い事も辞め、引きこもる生活…
なんとかしなければと思っても、眠れない毎日。
不安を自分ではコントロール出来ず…
ただただ不安な毎日を過ごしていました…
次女は日本のインターナショナルスクールに通っていたので…やっぱり海外に連れて行きたい。
日本にこのままいたら彼女の個性を潰してしまう…
私のいる場所もここじゃない…
そんな心の叫びを無視できず、親子留学できる国を探しわまわり…
長男、長女の進学のこともあり、トータル的に教育環境の良いシンガポールに行こう🇸🇬と決心し主人と話し合いました。
主人の仕事も見事なまでにあっさりと見つかり、あれよあれよと言う間に移住が決定…
あまりのスピードに住む家も決まらないまま…
日本の家も売却…
家財道具も全て処分…
スーツケースだけで家族5人シンガポールに飛び立ちました…
そして今シンガポール3年目…
子供達の友達、私自身の友人との出会い…
どれをとっても素敵な出会いばかりで。
人生の転機だったんだなぁと実感してます。
来る前は私にとって本当に苦しくてどん底の2年間…
でも今思えばあんなどん底経験しなかったら、家族で移住なんて考えもしなかったなと思うんです…
一見、辛い経験かもしれませんがそれを乗り越えた時にしか見えない美しい景色を見る事ができました…
そして精神的にも凄く強くなりました

心の声に従って行動してよかった…
今目の前に起きている辛いこと。
どうにもできない現実も。
自己成長、魂の成長のための、全ては必然です…
人は皆、乗り越えられる力を持っています。
