
2月は、お兄たんの小学生で最後のサッカー
大会があったんでち

学校のお友達に、お家にご招待された貴重な日も、大会に出席のために我慢してお断り…

その甲斐があったでちかな

準々決勝で敗れてしまったものの…
3位決定戦
では、いつも勝てない強いチームに勝って、
3位という
表彰台
にあがることができたんでちよ


その、3位決定戦の試合の日は、
『あ~あ…○○と闘うのか

』と言って、
絶対に負けるなぁ


という気持ちで、お兄たんは出掛けて行ったんでち
まーたんのが試合の応援に行くと、
皆が勝つことを諦めたような雰囲気で


あまり動かず…やる気もなさそうだったんでちって

応援に来た、お母たま達の方が必死になって
『もう最後だよ

』『走れ


』『動け


』って叫んでいたでちよ

後で、お兄たんが、
『あれ…コーチの作戦だから

』ま『えっ

あんな、どうせ勝てっこないって諦めたような、やる気のない姿が
』『…うざっ…

わざと、やる気を見せずに、ディフェンスを固めたんだよ

でも、1点入れられてから、コーチに作戦変更って言われて、攻撃モードにしたんだよ

』ま『へ~ぇ、やっと少しは、やる気になったんだな~って思った
』『うざっ

』1:1の同点でPK対決になって、お兄たんはゴールキーパーでちたから、ドチドチしていたでしょうね~

あと一人でお兄たんの番という時に、相手チームの子が、ゴールを外してしまったでち…

お兄たんチームが
優勝
したかのような歓びとともに、幕を閉じたでちよ
お兄たん、ラッキーでちたね~
それから3月には、お別れ会が続いたでちよ

お兄たんの大好きな
仲良し3人組の一人の子が、お父さんの転勤で、タイに行ってしまうんでちって…

コーチ達に、ムエタイやらせたら~
とか、帰ってきたら
女の子
になってたりして~
なんてからかわれていたみたいでち

また違う日には、
チームのコーチ全員とのお別れ会があったでち~


みんなで、トロフィーや賞状を分け分けしたでちよ

あと、お別れサッカー
もあったでち~
皆でユニフォーム着て、ずっとゲーム
して、楽しんでまちたよ
最後は恒例の、卒業旅行
で、箱根に行ってまちた
まーたんは、卒業旅行係りたんの一人で、色々と準備やお仕事したんでち


親子でサッカーした時、たまたま、まーたんがPKを獲得ちて

(コーチのおまけ
)ゴールキーパーのお兄たんと、
最初で最後の
親子対決

したんでちけど…
コーチに
『外した方は、バーベキューなしね~
』って言われたプレッシャーか

まーたんがゴール
を外してしまったらしいでち…残念でちたね

これから中学に行って、それぞれの道に別れていくんでちね…


でも、いつか、大人になってからでも、またこのチームに戻ってこようね


って皆で約束したんでちて~

おしまいでち
