前回は自然排出→流産手術へと選択を変更した

思いや気持ちを書きました。



イチゴ♡一年中あればいいのにな…↓




上手く言葉には表現できませんでしたが、

それも私。

これからもこの気持ちを上手に伝えることはできないのかもしれません。



さぁ、

手術をする!と決めて産婦人科へ。


順番を呼ばれてすぐ、私は先生に

「手術したい」と伝えました。


症状は相変わらず。

少しの出血とつわりがまだありました。



経膣エコーでは

もちろん心拍は無し

baby自体のサイズは変化無し


でも!

胎嚢というbabyのお部屋は

大きくなってることが分かりました



受精卵から胎嚢、卵黄囊、胎芽とそれぞれ発育していくのだそう。

なので、私のように胎嚢のみ大きくなっていてもおかしくはないみたいです。


だからまだ悪阻がおさまらなかったのか…

と納得です。


先生曰く、

「胎嚢がこのまま大きく育つのならば、自然排出を待っていると大量出血の恐れがある」と。


手術を選んで正解だったようです。





手術について

丁寧な説明をしてもらいました。



怖いけれど、進むしかないです

進まないと次には行けない