不正アクセス①のつづき。



いろいろ
アカウントが、乗っ取られているっぽい。



あぁ、そういえば
数年前にもれたよー。
と、メールが来ていた事を思い出した。




Peatixで何が問題になったのですか?
チケットのオンライン販売などを手がける「Peatix」は、外部からの不正なアクセスで利用者の名前やメールアドレス、パスワードなど最大で677万件の情報が流出したことを明らかにしました。 この中には、宇都宮市が飲食店を支援するために販売した食事券の購入者が含まれている可能性もあるということです。2020/11/18


コレな。
(コロナ禍で研修がオンラインとなり
研修チケットをこのアプリで取得するのに
このアプリを使ってた)




当時、買い物サイトだけは
メアドとパスワードの両方を変えた。


残りのアプリは
メアドは、後でいいや。と
パスワードだけを変えたのですが



それが、4年の時を経て
バーン!と、痛い目を見ることになったのだ。




とりあえず
今現在のアプリやらショップやらの
パスワードをそれぞれ別に変えた。
メアドもかえた。


ツタヤアプリには
電話でログインできませんよー。
と、問い合わせフォームに連絡。



ここからが、問題発生。
メールーカーリー!

問い合わせフォームで、
免許証の写真を送らねばならず
「ウッ」と、なる。
嫌だけど、アプリのインナーカメラでとる。
保存する、、、、、が、どこ探しても、ない。




なんやて?




保存したはずの免許証の写真がないだと!!
これは、流出したのか?
ヤバイヤバイヤバイ、、、、




滝汗から、涙に変わる。




続きます。