ヤッホーニコ



ひとりごとを呟かせてください



最近、平日休みが増えていて
それなりに天気も良いのですが、
1人だと



バイクに乗るのが面倒くさい!



と、思ってしまう



行き先を調べて
スマホをクアッドロックのケースに
装着して、
ウエア着て、シューズ履いて、
グローブして、ヘルメットかぶって
バイクカバー外して、
やっと出発



というか、何もかも面倒くさい
家事も、歯医者の予約も、
母親の様子見に行くのも、
外出も、何もかも面倒くさい



人間て現金なもので、
あ、自分だけかもしれませんが、
日々忙しくしてる方が、
たまのお休みもアクティブに
動けるのですが、



お休みが何日も続くと
だるいなぁ、
外出するとお金遣うしなぁ、
外出してもし事故ったりしたら
行かなければ良かった、って
後悔するしなぁ



どうしようかなぁ
行こうかなぁ
やっぱりやめとこうかなぁ



と思いながらスマホ弄って
ゲームしてしまい気づいたら夕方とか



こんな時、
何も考えないで自転車感覚で乗れる
125ccクラスがあれば!
とも思うけど、
バイクで出発する行程は、
どのバイクも一緒だし、、、
でも、前乗ってたYS125は軽くて
ソロでどこへ行っても怖くなくて
楽しかったよなぁ、
という気持ちが拭えません



で、今日の話ですが、
2カ所行ってみようと思いたったのですが、
すぐ出発できるクルマを
チョイスしてしまいました
フリード+ではなくて、軽の方です
小さい方が楽だから



特に初めての場所へソロで行く時は、
クルマで下見してから
バイクで行きたいくらいの
不安と怖さがあります
もう少し若い頃は、
CB750でソロ活できてたんですけどね



行ってみると、、、



周囲の状況もあり、
イメージ以上に
クルマではダメな場所で
バイクで来ないとあかんやつやん、
とダメージが大きく、
1枚も写真撮らず通り過ぎ、



もう1ヶ所も一応行き、
こちらはクルマでも問題なかったのですが、
やっぱりバイクで来れば良かった、
と強い後悔で
駐車場に止まったものの、
中を見ずに帰ってきました



6月中にバイクでリベンジしよう!



そう決心しましたが、
天気次第では叶わないかもしれません
と、すぐ保険をかけてしまうダメな人



こんなダメ人間のつぶやきを
最後まで読んでいただき
ありがとうございます



懐かしの
C華製YS125


タンク大きくて

良く走って



なんの躊躇もなく

あちこち行ったなぁ





やっぱり125cc欲しいなぁラブラブ






にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村