ヤッホーニコ
やっと今回が最終回です飛び出すハート



こんぴら参道の階段を下り






途中でゆずジュース飲んだりしながら

168は確か、168段目のお店だったかな







竹杖借りたつるだやさんに返し、

お店奥で讃岐うどんの提供もしてたので、

ついでにランチ







美味しかった〜音譜

でも揚げものができないと言われて泣




クルマに戻り混雑を抜けたら、

いい具合に、讃岐うどんのお店発見ビックリマーク

もう一杯いっちゃおう







自分は鶏天食べたかったから大満足音譜







GGさんも肉うどんに鶏天







結局、この旅で

自分は5杯、GGさんは7杯、

讃岐うどん食べましたぁ〜ラブラブ




四国、特に香川県は

↓こんなボッチ山多かったです




 



おむすび山と呼ばれてるらしいですね

約1400万年前の火山活動の名残りのようです




帰りは瀬戸中央自動車道からの、







与島PA経由







ループ橋下って






瀬戸大橋眺めながら







休憩して







瀬戸大橋渡って










帰りの名神高速が少し混んでて、

Google先生の言うとおり、

京滋バイパス抜けたら、

渋滞なしで帰れました




自分達は、純正ナビをやめて

カロッツェリアの

カーオーディオにしたので、

アップルカープレイを使って

スマホナビをモニターに映して

ほぼGoogle先生任せでした




紙媒体しかない昔だったら、

こんなサクサクと廻れないだろう

といつも有り難がってます




最後に東名上りの赤塚PAで

味噌ラーメンで〆







何気にここの味噌ラーメン好きなのです



長いことおつき合いいただき
ありがとうございました飛び出すハート
何か感想などありましたら
お手柔らかに
コメント欄によろしくお願いしますキラキラ







にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村