前回は一文字ずつの音に

注目することの大切さをお伝えしました。

 

今回は、文字の読みの練習に不可欠な

音を意識するための遊びをご紹介します✨

 

一つずつの音を認識するためにおすすめの遊びは、

 

すごろく遊び!

 

さいころを振って出た目の数だけコマを進めるのが

一般的な遊び方ですよね。

 

ここでは、さいころではなく

カードに書かれた

イラストの名前の音の数だけ進める

というルールで遊びます♪

 

一つ一つの文字の音を

認識するためのトレーニングになりますよ。

 

①例えば、

引いたカードが

「いぬ」だったとします。

 

②これ何だ?と聞いて

答えが返ってきたら

 

③「いぬ」という言葉がいくつの音で

できているのかを一緒に考えます。

 

④「い」「ぬ」という

2つの音からなる言葉であるということを理解したうえで

2コマ進めるというルールを教えてあげてください。

 

ルールがわかるようであれば、

後はすごろくと同じように遊ぶことができます😊

 

 

以前、ご紹介した

イラストかるたでわかるようになったものを

使用してもいいですね!

 

その時、きゅうり(小さい”ゆ”がつく)

    ぶどう・ぞう(伸ばす音がつく)

 

などがあるとレベルが上がります

難しい場合は段階を踏んで進めましょう!

 

なかなか遊ぶ時間がとれない、、、

という場合には、

スマホアプリなどでも、

ひらがなの音の理解に注目したアプリがあります!

目で見てわかりやすい仕組みにもなっているので

おすすめですよ!

 

ひらがなの読みがすすまない、、、

とお悩みでしたら

ぜひ試してみてください🍀

 

▼前回の説明はこちらから