こどもの城 | 1歳児、劇症肝炎〜肝移植

1歳児、劇症肝炎〜肝移植

劇症肝炎を発症し、生体肝移植を受けた母子の記録。
すっかり元気になるまでの経緯を綴っております。

※最新記事はコチラでアップデートしております↓
http://tomimink.blog.fc2.com/

今日は午後から青山にあるこどもの城 に出かけました。
はじめて来ました、以前から来たかったんです。


屋上ではじめての三輪車。

13929042767770.jpg

ペダルをこぐ要領がわからず、自転車のように手で押しています。

でも楽しそうでした。



4Fにある、2歳児までが入れる地元の児童館的な部屋をのぞいてみたところ、
なんとなく人口密度が高い気がしたので、感染症を気にしてそこはやめました。
プレドニンを飲んでいなければ、入っていました。


3Fにある、プレイホールという、大型アスレチックのある部屋に移動し
私も一緒にこの中を探検しました。

13929103874080.jpg

少しヒールのある靴で行ったのですが
ここはペタンコ靴で行くほうが懸命です。


屋内なので、雨が降ってもここで遊べます。
複雑なつくりで様々な仕掛けがあるので、なかなか飽きません。

13929056226642.jpg





今日、息子が一番夢中になっていたのはコレ

13929056878123.jpg


穴の開いたパーツを自由に組み立てて
その中にボールを通すという単純なもの。

いったいこのオモチャはなんという名前なのでしょう。
うちにも欲しいです。
自宅に帰ってからキーワード検索しても、たどり着けません(ToT)

どなたか、このオモチャをご存知の方
教えてください!




今日は14:30頃到着して、時間が全然足りなかったので
次回はもっと早く着いてのんびり遊んでもらいたいです。


帰りは、表参道で買い物をして帰りました。

道端で息子がベビーカーから降りて走り出したりと
どっきりハプニングはありましたが楽しい1日でした。