あけましておめでとうございます
2014年、家族一同健康な日常を過ごしております。
パパまで毎回連休になるとほぼ例外なく体調を崩しているところ、
今年は元気にしています。
元旦、夫婦で今年の抱負等を話し合いました。
息子は、、、今年秋に幼稚園の入学願書を提出するイベントを控えています。
3月生まれなためか、「え、もうそんな時期!?まだ1歳だけど。」という感覚があります。
今のところの予定では近所の公立幼稚園に入れる予定ですが
延長保育ができないので、他も検討した上で決めようと思います。
そういえば昨年6月の入院のときに飲みはじめたシロリムス(免疫抑制剤)、
いつ終わるんだろうな。
セルセプト(免疫抑制剤)もいつ終わるんだろうな。
シロリムスは3ヶ月~1年くらいって話だったけど、今年中に終わるのかな・・?
最近、お昼前に投薬し忘れそうになります。平和ボケですね(^^;)
(忘れたことはありませんよ!)
拒絶がおきず、引き続き元気でいてくれたらそれでいいのですが
節目の時期に振り返ってみたら薬がいつ減るのかが少し気になりました。
息子の髪の毛が細くなっているのか、最近髪が擦れるとすぐ絡まって
ちりちりの塊になってしまいます。
髪の毛の長さは1年間ほぼ変わらないのに、以前よりすぐ塊になります。
薬が多少関係しているんじゃないかなと思って
毛のことが気になりはじめていました。
髪の毛や爪は最後に栄養が届くところだから。
(それとも偏食が原因!?)
でも、本人が元気だったら
私が少し気にしていた、くらいで済む話なので大きな問題ではないです(^^)
今年も皆様が健康で充実した1年になりますように!
治療中の方々も、早く元気になって
病気のことを忘れてしまうような日常を過ごせますように☆