タイトルを見ただけでは良くわからないと思いますwww

簡単に言うとLINEスタンプをゲットするのにポイントサイトを使って、ポイントサイトのポイントをLINEポイントに交換してスタンプをゲットするという方法です。

 

しかし、ポイントサイトの弱点はポイントを稼ぐのに時間がかかる事です。

ポイントを得るのに1日何時間も費やすのは無駄ですよね。

 

そこで、楽天で買い物をする方も多いでしょうから、楽天で買い物をする時にポイントサイトを経由して買い物をしましょうという事なんです。

ポイントサイトを経由すれば、ポイントサイトにもポイントが付与されます。

LINEスタンプのポイントくらいなら、いつの間にかゲットできてしまいます。

 

では、詳しく説明します。

 

このブログでは無料スタンプを紹介していますが、これは企業が広告のために配布しているものです。

なので、180日間などの使用期限があったりします。

でも、公式スタンプやクリエーターズスタンプなど有料スタンプが欲しい時もあると思います。

(クリエーターズスタンプとは個人が作っている有料スタンプです。何故か、無料で配布できないんです。)

 

通常のスタンプは120円~アニメーションスタンプは240円~ですから、大した事無いと言えば大した事無いんですけど

LINEスタンプにお金を払うのもなんだかな~と思う方もいらっしゃると思います。

 

それで、調べてみたら、やっぱり抜け道はあるんですね。

ポイントサイトを使えばいいんです。

 

ポイントサイトとは

ポイントサイトを知らない方のためにポイントサイトを説明します。

アンケートに答えたり、簡単なゲームやくじ・アプリのダウンロードなどでポイントを得る事が出来るサイトです。

貯まったポイントは現金やマイルなど別のポイントに交換する事ができます。

 

以前私も使っていました。

そこで、再度見直してみると、LINEポイントに交換できるようになっていました。

 

ポイントサイトのデメリット

ポイントサイトのデメリットは以下のようなものになります。

・ダーク感がぬぐえない

サイトによっては詐欺まがいのサイトも実際あります。そういうサイトが一時期横行したため、どうしてもダークな感じがしてしまいます。

・最小交換ポイントが高い

これも詐欺っぽいんですが、1ポイント1円と仮定して、最小交換ポイントが1,000ポイントなどというサイトもあります。実際やってみるとわかるのですが、アンケートが1ポイントくらいなのでコツコツやっていたら1,000ポイントいくまでに飽きるてしまうかサイトの存在そのものを忘れてしまいますwww

 

そこで、どうするのか?という事になりますが、まずはLINEポイントに交換できるサイトを並べてみます。

 

LINEポイントに交換できるサイト

(1).Gポイント
(2).モッピー(moppy)
(3).ポイントタウン
(4).PeX(ペックス)
(5).お財布.com

今回は最低交換ポイント数が低い(1).Gポイントと(2).モッピー(moppy)を紹介します。

何故かとい言うと、目的が「LINEスタンプを無料で購入する」事が目的だからです。

目的を忘れていませんでしたか?(笑)

 

Gポイント(クリックするとサイトを表示します)

最小交換ポイント:100ポイント

交換手数料:5%(ただし、手数料還元サービスを利用すると後から戻ってくるため実質手数料無しです。)

交換請求してから交換されるまでの日数:2~3日

運営実績:15年

プライバシーマーク::取得済み

実績がありますし、プライバシーマークも取得しているので安心して使えるサイトです。

ポイント取得方法

Gポイントではスタンプという単位が存在します。

ゲームなどでスタンプを獲得すると10スタンプくらい=1G=1円です。

・アンケート:3スタンプ+スロット1回

・質問への回答:1G~10G

・ゲーム:スタンプまたはG

・バナークリック:当たれば1G(クリックだけで1Gもらえる場合もあり)

 

moppy(クリックするとサイトを表示します)

 

最小交換ポイント:300ポイント

交換手数料:10%

交換請求してから交換されるまでの日数:即日

運営実績:12年

プライバシーマーク::取得済み

実績がありますし、プライバシーマークも取得しているので安心して使えるサイトです。

ポイント取得方法

moppyにはコインという単位が存在します。

10コイン=1P=1円です。

・他サイトへの無料会員登録:かなり高いポイントをもらえます。

アンケート:1P

バナークリック:1コイン

ゲーム:1P~

 

となるわけで、毎日ゲームしてコツコツ貯めるというのありです。

 

が、手っ取り早いのは、どこかのサイトの無料会員になる事です。

会員になると、ものすごいポイントを得られる事もあります。

それを、LINEポイントに交換してしまいます。

すると、有料スタンプが結構買えたりします。

 

また、楽天で買い物する度にポイントサイトを経由するクセを付けます。

ポイントサイトを経由すると言っても、moppyやGポイントで買うわけではありません。

moppyやGポイントにログイン後、ポイントサイトのバナーから楽天などに行き、買い物をします。

Gポイントでは購入金額の0.5%がポイントとして還元されます。

moppyではは購入金額の1%がポイントとして還元されます。

もちろん、両方共楽天ポイント1%も付きます。

 

1000円の買い物をすると楽天ポイント10に加えて

Gポイントなら5G

moppyなら10P

付与されます。

 

楽天で買い物をする時はポイントサイトを通して買い物する事で、LINEスタンプもゲットできちゃうわけです。

 

どちらが良いのかと言うと微妙です。

最小交換ポイントは

Gポイント:100円で実質交換手数料無料

moppy:300円で、手数料10%

 

楽天で買い物した時に付与されるポイントは

Gポイント:購入額の0.5%

moppy:購入額の1%

 

となります。

楽天で買い物をしている間に自動的にポイントが貯まり、LINEスタンプを無料でゲットと考えるとmoppyのが有利な気がします。

あるある☆ベタックマ×キリン 

配信期限: 2018/01/15

有効期間:180日

条件:あり

以下のURLはスマホでのみ有効

http://line.me/S/sticker/10086