(6)穴あけ

図形に対してランダムに穴をあけます。

これは円を使って穴をあけたものです。

これ自身宇宙のような表現として使えます。

しかし、それは二次的な使用方法です。

 

穴あけには図形を指定できます。

フレームを使うとこのようなパターンが作成されます。

 

穴あけした図形を図形テンプレートと呼んでいます。

理由は市販のステンレステンプレートのような感じだからです。

 

例を使って、使い方を説明します。

ケーキを作ってみます。

そこそこ美味しそうですが、ちょっと物足りないと思いませんか。

スポンジ感が出てないんです。

このため、これはレアチーズケーキと思う方もいるかもしれません。

このような時に図形テンプレートを使用します。

作った図形をケーキに乗せます。

ケーキの表面は少し濃い色にします。

スポンジ感が出て、美味しさ感が増したと思いませんかwww

 

パターンはランダム以外に3つの表現をサポートします。

上辺パターンを使い、雪が降っているような吹き出しを作ってみました。

 

雲の中に雲をランダムに配置して穴あけしています。

 

パターン要素(元図形)の配置はランダムなので、毎回違うパターンが作成されます。

この機能も使い方次第で様々な用途があると思います。