突然ブログを休んじゃって、ごめんちゃい。

仕事が忙しくなり、ブログをじっくり書く時間が取れませんでした。

(いや、ブログも仕事だろ(^^;→自分)

仕事は2週間くらいで終わったのですが、その後、研究に入ってしまいました。

研究に入ると他の事が手につかなくなるのが私の悪い癖。

その癖のおかげで、色々な資格を取れたのですけど...

 

最初は高価なCorel DrawとAffinity Drawを購入したので、じっくり弄っていたのですが、SVGが気になりました。

MS-Officeに「アイコン」という形でSVGが導入されたわけを知りたかったのです。

直ぐに解ると思ったのですが、意外と深かったんです。

これについては、明日にでも書いてみます。

 

一度ブログをさぼると書くモチベーションが下がってしまうものですね。

というわけで、ついでにWeAutoShape V1.4を完成させました。

V1.4はV1.3にファイルやフォルダ操作機能を追加したものです。

これにより、画像を見ながらフォルダ間で「図形ファイル」をコピー・移動させる事ができ、図形の管理が楽になりました。

なぜそうしたのかと言うと、WeAutoShapeのスタンスを変更したためです。

WeAtuoShapeは従来「自分で作ったものを保存する」というスタンスを主として開発しました。

けど、「自分で作ったものを保存する」というのはどちらかと言うと少数派みたいなので、、「供給された図形を管理する」というスタンスを主にしました。

そうなると、必要なのは供給するデータですが、こちらもシステムを作成し、充分用意できました。

また、その配布方法として、ミッションWebを使用します。

 

ミッションWebは簡単なミッションをクリアすると、図形やSVGがゲットできるWebサービスです。

ほぼシステムが出来上がりましたので、近々、βテストを行いたいと思います。是非ご参加ください。

βテストのミッションはテストですから非常に簡単です。

最初はアイコン系の画像を予定しています。既に、商利用可能な5,000を超えるアイコンを用意しました。

βテストでは数百のアイコンを配布する予定です。

 

また、テレビで「絵手紙」をやっていたので、これをパワーポイントで作れないかなぁ~と思い、チャレンジしました。

で、そこそこの物がつくれました。

そして、絵手紙用素材の作成方法も開拓しました。

これらもミッションWebで提供してゆきたいと思います。

 

よろしくお願いいたします。