
アンニョンハセヨ
🎄Merry Christmas 🎅
みなさま、クリスマスいかがお過ごしですか?
韓国では、25日は성탄절でお休み🎅
←今年はもともと日曜日ですけどね。
日本ではクリスマスイヴの方が、クリスマス本番!って感じで盛り上がるような気もしますが、韓国では、성탄절当日
遠出せずにのんびり過ごしています。
実は、今週末はオモニ宅に行くことになりそうだったのですが、数日前に急遽行かなくてよくなり、ラッキー😆💕
←クリスマスにオモニ宅?これについてはまた今度記事にします。オモニが常識人だったので、行かなくてよくなりました
クリスマスといえば、やっぱりケーキ🍰
1週間くらい前から、甘いものを食べまくってます

人気のベーカリーで買ってみました
おしゃれに並べて、ブログ用に写真撮影したあとに、シュトーレンは本当は真ん中から切っていくのが正解だと知りました
←断面を乾燥させないようにだそうです。
クリスマス当日まで、毎日少しずつ食べてました。

ブルーベリーチーズタルトという商品ですが、もう二度と食べません
タルトの部分が固すぎて、細いフォークでは食べられませんでした
結局、包丁で切りましたが、今度はボロボロ
デコレーションデザインもイマイチだし、クリームチーズも至って普通。
よく商品化しましたね←Jasmine 心の声
これは頂いたモバイル商品券を使って、ほとんどタダで買ったので、まぁいいですが。。二度とコレは買いません
このあと食べます
昨日も今日も日中もマイナス5度くらいですが、風がないからなのか?案外寒くなく、(←もちろん寒いですけど)外にいても、大丈夫なくらいでした。
で、洗車に行ってきました🚙
韓国では冬の間、頻繁に洗車します。
なぜか?
ミセモンジのせい?
それももちろんありますが、コレです
雪じゃありません。融雪剤をまきまくるから、真っ白なんです。日本とはまく量が違うと感じます。車道も歩道もアパートの敷地でもまきまくり!
だから車も真っ白!で、洗車するわけです。
昨日もコイン洗車場はほぼ満車でした。
余談ですが。。。
韓国では、寒さのレベルが違いますから、雪を溶かすのにお湯流したりしたら、一発でそこから凍りますからね
私は元々は新潟県民。
(←子供の頃に住んでいただけですが)
新潟なら雪を溶かすのに地下水をどんどん流してびちゃびちゃにして、とにかく速く溶かすと思いますが、こちらではそんなことしたら一発アウトです
(ウン十年も前ですが)私が新潟にいた頃は、消雪パイプという設備が道路の下にあり、道の下からどんどんと地下水を出して、雪を溶かしてましたが、
聞いたら、最近は消雪パイプの埋まっている道路が昔よりも少なくなってるんですって

新しく設置する(または、整備しなおす)お金がないから
という理由らしいです

聞いた話なので、知らんけど
雪は嫌ですね
雪降って嬉しい~~♡ なんてほざいてる人は、本当に雪で苦労した経験の無い人。そして、雪の本当の怖さを知らない人。コレ間違いなし
韓国は痛いほどの寒さでも、冬場晴れている日が圧倒的に多いですし、家の中では薄着で過ごせるので、日本の雪国の暮らしよりも100倍くらい良いです。
あの頃は、"とにかく家の中も外も寒かった"という記憶と、
性格まで変わってしまいそうな悪天候、毎日雪!雪!猛吹雪!風もなくしんしんと降ればあっという間に豪雪、毎日グレーの空は大荒れ、本当に落ちるんじゃないかというくらいのすごい雷。そんな記憶しかありません
*新潟はじめ、北陸や日本海側の東北の方、ごめんなさいねm(__)m
でも事実なんだから、しょうがない
オマケ
クリスマスデコレーションされてますけど、イタズラですよね
触ってみたら、ものすごい頑丈に付けてあったけど、回収の人取りに来てビックリよね!




