
アンニョンハセヨ![]()
土曜日にまたまたセマングムに釣りに行ってきました!シーズンですからね

土曜日は14時が干潮。早くも台風の影響なのか、夕方から雨の予報だったので、朝から昼間の釣りです。
朝4時過ぎに起きて、ぶっ飛ばしてセマングムへ。
満潮のタイミングは期待できないので、
まずは朝ごはん
私たちはもっと先に進んで別のポイントでやることにしました。
と、言ってもどこまでも人!人!人!
夜通し釣りしてた人が帰るのを待つことにしました。
下に降りて暫く見渡していると、近くにいた
"オジサンと若い女性2人のチーム"が『そろそろ帰るから、入って!』と言ってくれてラッキー😃💕
←このオジサンめちゃめちゃ優しい♡♡
夜中から朝までのプルチ釣りで、ひとり3.40匹ずつ釣ったとか。パンパンになったビニール袋を自慢げに見せてくれました。
若い女性(まだ20代かな)、めちゃめちゃ美人さんでしたけど、釣りのやりすぎで腱鞘炎みたいな感じなのか、腕が痛くてサポーターww
←好きだね
釣り女子、韓国もめちゃめちゃ多いです。釣りブームきてます

セマングムではそこまで飛距離を出す必要無いので911。
ジャスミンは、オーバーゼアAIR 911M/MH
を使用しています。🎣
ジャスミンの一匹め
群れがいなくなったのか?、水位も潮流もだめなのか?この後パッタリと反応無し。
周りの人たちも同じ
←西海は干満差が非常に激しいです。
そのあと、連続で根掛かりして、大切なメタルジグを3つも無くして、海のゴミにしてしまい、テンションダダすべり

朝も早かったし、お菓子でも食べながらゴロゴロ
旦那様に『ヒット🎯したら、大きい声出して呼んでください!』と言って、暫くゴロゴロしてました

昼頃、ついにミョルチの大群が入って来たのか?
ウミドリの群れが海面を狙って飛んできて、チャンス到来!


投げまくります🎣
楽しすぎるわ

目の前でバラしたのもいくつかあるので、ヒットしたのを全部釣り上げられたら、10匹はあったと思います。
夕方早めには引き上げまして、
白味噌が手に入らないので、普通に売っている田舎味噌で作った味噌だれに漬け込みました。
めっちゃうんめえぇぇぇぇ




旦那様はどんぶり飯で食べてました。
自分で釣ってきた魚はサイコー

スーパーで売ってる魚はどうしても、日にちが経っているし、臭いが出ますからね。
今回はガソリン分は間違いなくもとがとれたわね












