アンニョンハセヨチュー

市内にローカルフードのお店があり、地元農家さんの農産物、畜産物、地元で加工された食品がかなりお安く手に入ります。
生産者の名前や顔写真も載っていて、無農薬や有機農と紹介されているので、安心です。
マートみたいに肉も野菜も大容量ではなく、適量サイズで売っているのも嬉しい!

欲を言うなら、水産も扱ってほしいけど、私が住んでいるのは、内陸部なので仕方ないですね。


今が旬のいちご、激安でした下差し

1キロで4500원 
(約450円)たぶん、これが底値ですねお願い
決して、熟れすぎてるとかではないですよ。
立派な品物ですお願い


今、話題と言うか、色々言われている韓国産のいちご。
설향 ソルヒャン(雪香)という品種ですが、これがまさに日本で色々と言われている品種です。

私は生産関係者ではないので、詳しいことは分かりませんが、一消費者として言うなら、

本当に韓国のいちごは美味しい!
めちゃめちゃ甘い!
味が濃い!
どこで買ってもハズレなし!
季節じゃなくても、甘くて美味しい!

日本にいた時は、
いちご=甘酸っぱい
でしたが、

韓国のいちごは、甘酸っぱい ではないです。
本当に濃くて甘いラブラブラブ
(日本の生産関係者の方、すいません)

生産と商品管理の技術がなければ、ここまで均一に美味しさを保つことは難しいと思います。

韓国に来てからいちごを食べる量がかなり増えました。
韓国の食生活では、果物を食べる機会が本当に多いです。
酒のアテにも果物が出ます。



ローカルフードの店で、私が品定めをしていたら、韓国人の母と子供がこんな会話してました。

娘:オンマ~いちご好きだから、買おう!
     2個(2キロ)買って~~~

母:オモ~~安いわねぇ~~ラブラブ
     2個じゃ足りないわよ。4個(4キロ)買うから
     良いのを選んで!



いったい何人家族なんでしょうか??
でもそれだけの量を食べるってことですよね。