こんばんはーー


今日も


カラッカラの


いい天気。(ほめてる?)



乾燥しすぎて


鼻の中もカラッカラで


逆に


鼻炎ですわ💦



いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

今日


初めて体験したんです。






何を?



ってか?




それは


コイン精米機!


実は


去年


さとみん(ええ、姉です)から


玄米をもらってて

(さとみんちが農家というわけではなく

 たまたま知り合いから玄米をもらったものを

 お裾分け)


それを


そのうち


精米しなきゃ、と


思ってはいたんだけど



精米って


やったことないので


先延ばしにしていたのよね。




できれば


相棒がいる時に


一緒に行って


わからんもん同士で


やろうと


思ってたんだけど




とうとう


買っていたお米がきれたので


今日、行かなくては行けなくなったんだけど



相棒は


今日は仕事なのであった。




仕方ない、


暇なので


1人で行ってみるか、と


ぷー太郎は


重い腰を上げた私。




近くのスーパーの駐車場の


端っこに


おりました


コイン精米機。




ちょうど


誰もいないので


ホッとしながら



お米の袋を抱えて


中へ。





こんな具合になってるのか…





で?


どーするんだ??





お米投入口に


入れるのよね??



ね?




ね?(誰に聞いてる?)





まぁ


やってみるか。




持ってきた玄米を


ザァーっと


投入口へ。




10kg100円、と


書いてあるけど


これ、


いったい何キロなのよ??




わかんないから


とりあえず


200円入れて



上白米と


白米と


8分つき


ってボタンがあるけど



とりあえず


白米ボタンを押して



精米開始を押してみた。





ぐわーーん


音がし始めて


しばらくすると


白米出口から



パラパラ、パラパラと


お米が出てきた。




ほーーーーーー、


やれば


できるじゃん、私。

(何自慢?(笑))





「音が止まっても精米ボタンが点灯している間は

 待ってください」




書いてあるので


しばし


キョロキョロしながら


点灯が消えるのを待つ


挙動不審の


オバサン。




点灯が消えたので


お米が溜まってる


下の口に


持ってきた袋を


セットする。




これでどーするんだ??



…?



足元に



なんか



ペダルみたいなのがある。



これを踏むのか??




踏むの?

(また、誰に聞いてる?)



踏むしかないわな。



おそるおそる


ペダルを踏むと



シャーーー


お米が


袋の中に


落ちてきた。




おーー、やるじゃん、私。

(やっぱり何自慢?)



ここで


絶対


お米をばら撒かないように


丁寧に


口から外して


お米を抱えて


慎重に


車に戻る。



後ろの座席に


お米を置いて



できた…💦




買い物もしようと


思ってたけど


精米に


今日の力を


全て注ぎ込んだので


ドッ


疲れが出て

(どんだけーーー)


そのまま


帰ることにした。






で、


今日のネタの


今気になってること。




精米の仕方


これで


合ってます??




















初めてなもんで〜〜〜〜〜〜〜〜の巻