名古屋旅行② リニモに乗りに行く | けろみんのブログ

けろみんのブログ

日記・観た映画のこと・観た展覧会の感想

11月14日
美術館を回り終わり、リニアモーターカーに乗りに藤が丘へ向かいます。
2006年に愛・地球博が開催され、その時開通したとか。知らなかった…
夢の乗り物リニアがとっくに現実になっていたとは。長生きはするものですね。
藤が丘でリニモの乗り場を探すと地下のようです。高架線を浮いて走るイメージだったのでちょっと意外。






{85A77FF2-99AE-4607-9B8A-EFC32D8A9A02}
リニモの線路。枕木と違いすり減らないので簿記的に楽そう。(取り替え法?)

ガタガタとはしないスムーズな乗り心地。地下から、だんだん高度を上げ高架線になるところは感動です。カーブが多くちょっとローラーコースターのよう。

{E8B5F4FC-A976-4AA1-9E34-A77175F453EE}
約2キロ間隔で8駅あり終点八草までは20分弱かかります。記念にスタンプを

{599098D3-8A49-4AE3-A230-FE5E64F8F80E}
行きは最後尾でしたが、帰りは最前列に乗ります

{6F30CE5A-2E42-4F89-ABAF-07A10F293928}

{6250BBB8-C91A-480D-B46A-FAA22B1EF215}
青く丸いドームは「愛・地球博」の跡地でしょう。
八草では、駅名キーホルダー(300円)を4つ買いました。千円以上買うと「鉄道カード」がもらえます。 

リニモの写真と裏に説明が書いてあります。各鉄道ごとに作っているのでしょうか?
{7CFFD775-EE68-4A8B-A028-A7A00AF7BB88}



そういえば最後に見た「鈴木春信展」で浮世絵の元は「絵暦」といって、絵の中に年月日を忍び込ませ(着物の柄、登場人物が読む手紙などに)たものでした。それを趣味人が集めたり交換するのが流行ったとのこと。この「鉄道カード」も旅の記念にもなるし、集めて楽しいものでもあります。