2023年


・8月初めに主人から左胸のシコリを指摘される

・8/19 街医者にて初めての乳がん検診

・9/2 左胸の乳がん告知

・9/5 T大学病院(不審に感じて街医者で別の大学病院を紹介してもらう)

・9/7 S大学病院(妊孕性温存治療も出来るのでここに決める)

・10/16 右胸も乳がん告知

・10/23 1回目の採卵

・11/20〜11/23入院(11/21両胸部分切除術)

・11/23 入籍

・12/13 2回目の採卵


2024年


・1/22 3回目の採卵

・2/5 放射線治療20回開始

タモキシフェン💊を飲み始めて、そろそろ1ヶ月。

1回不正出血🩸があった。

そこまで気になる量ではなかった。


予定では、そろそろ生理🩸

出血があったけど、

いつもの生理とは違う。。


今回の生理🩸は、量がとても少ない。

まだ少し様子見だけど、生理の始まり1日目くらい

がダラダラ続いてる。


疲れやすいは、タモキシフェンの副作用か

年齢なのかは分からない💦


でも、睡眠がうまくとれない。。

これはタモキシフェンの副作用なのかな。


メンタルの波があってね。。悲しい

なんか目標とか生き甲斐とかなくて、

落ち込んでます。。


ふとね、なんでこんなことになったんだろう。

乳がんさえなければ、今頃、保険適用で

不妊治療していたのかな🏥

それはそれで、なかなか妊娠にいたらず、

落ち込んでたのかな。


あぁぁ、なんで、こんなことに💦

周りの友人は絶賛子育て中で、

生き甲斐があって羨ましい✨


私が選択子無しだったらね、この状況、

むしろ子作りできない状況だから、ラッキー✨

と思うのだろうね。。でも、私は違う不安


親に『動物でも飼えば?』と言われた。

実家で猫ちゃん2匹飼ってる🐈🐾

でも、私は極度の猫アレルギー💦

犬は飼ったことないけど、多分、私は世話を

しないんじゃないかな。。真顔

動物はいいや💦お金がかかる。


私は、子供がいないから自由指差し

お金もそうだし、時間も子供に

縛られることはない。


みんな、無い物ねだりなのかな。。。


推し活🎤とか始めたら生き甲斐になるのかな。

推し活。。今のところないな。。


タモキシフェン💊の影響なのか分からないけど、

ネガティブオーラ全開になっていた。

昨日は夜中に泣いてたら、さすがに主人にも

呆れられた。。


SNSをみて、友人の子供との投稿をみて

羨ましい気持ちや、主人に子供のこと申し訳ない

気持ちになって落ち込んでた。

今週は甥っ子3人の子守りをしたけど、

めちゃくちゃ疲れてね💦


あぁぁぁ、私これから子育てできんのかな?

しんどくない?と感じた。。


甥っ子3人を可愛がるくらいで、丁度いいのかな。

とかね。。指差し


なんだか、ネガティブ投稿だけど、

今日は主人に誘われて近所の桜🌸を観に行った。

川沿いに桜並木があるんだけど、綺麗だった。



今朝、一番上の甥っ子からの初メール📧がきて

嬉しかった♬

甥っ子は今年の春で小学3年生なんだけど、

キッズ携帯📱を買ってもらって、

習い事⚽も1人で電車🚃を

乗り換えて行ってるそうだ。

産まれてきたのが、

つい最近なような気もするけど。。

成長している🧒✨


私は主人からも、とても愛されていて、

ワガママな私だけども優しくしてもらえてる目がハート


充分、幸せなことに気付かないとね。。