2023年


・8月初めに主人から左胸のシコリを指摘される

・8/19 街医者にて初めての乳がん検診

・9/2 左胸の乳がん告知

・9/5 T大学病院(不審に感じて街医者で別の大学病院を紹介してもらう)

・9/7 S大学病院(妊孕性温存治療も出来るのでここに決める)

・10/16 右胸も乳がん告知

・10/23 1回目の採卵

・11/20〜11/23入院(11/21両胸部分切除術)

・11/23 入籍

・12/13 2回目の採卵


2024年


・1/22 3回目の採卵

・2/5 放射線治療20回開始

いよいよ、放射線治療も残り4回となった。

全20回だけど、結構あっという間だったなニコニコ

ただ、後半になってきて、身体が怠い。

とにかく眠いのふとん1ふとん2ふとん3

水泳とジョギングをした後みたいな。


皮膚は、私は両胸に放射線を当てているから、

左右差は気にならないけど、胸の部分は

明らかに鎖骨との色の差は分かるあんぐり


元々、日に焼けると黒くなるタイプだから、

赤くなったりはないけどね。


放射線治療中は湯船には浸かるけど、

上半身は洗ってません。

放射線治療するところにマジックで線を

書いていて、石鹸を使って洗うのはダメ🙅

⬆マジックの線が消えちゃうからね。


湯船に浸かれば、だいたいの垢は落ちると

以前、テレビでタモリさんも言ってた🕶(笑)


放射線治療を終えて14回目位で気付いたのが、

乳首が細かいカサブタみたいくなってる。

そして、乳首が腫れてる。。。

⬆見たくもないだろうけど、私は

主人に堂々と見せます(笑)

主人:『わぁっ、なんか凄い。。』


家ではノーブラでいるんだけど、洋服が

乳首に当たると『イタタタっハッ』となる。


昨日、女性の放射線技師さんが担当だったから、

乳首の件を聞いてみた👂

まぁ、男性の技師さんでも、私は聞くでしょうね。


私:『乳首がさ、細かいカサブタみたく

なってるけど、これ大丈夫なの?』


放射線技師さん:『乳首は皆、こうなるね。

やっぱり突起してるから、

そこにモロに当たるんだ。

そのうちカサブタがポロポロ落ちてくるから、

大丈夫だよ。』


まぁ、大丈夫ならいいねニコニコ


私は大学病院までバスで行ってるのね🚌

通ってる大学病院が、山の上にあって、

最寄り駅がない💦

駅からバスで30〜40分かかるんだけど。。

昨日は、大学病院にバスが着いたのに、

バスの中で爆睡してたショボーンぐぅぐぅ

気付いたら、バスの運転手さんが休憩していて、

他のバスの運転手さんと会話💬している

声で起きたガーン


私:『すみません。。』


運転手さん:『あっ、寝てた?(笑)』


私:『はい💦』


てなことが昨日の出来事不安

あやうく放射線治療せずに駅に戻るとこだった。


その前の週は、放射線治療を終えて、

大学病院からバスで駅まで向っていて、

また爆睡したショボーンぐぅぐぅ


駅に着いても全く気付かなくて、

可愛らしい女子高生に肩をポンポン✋と

叩かれて、女子高生:『着いたよ(笑)』と。。


はぁ悲しい見た目は丈夫そうで、病人な感じには

全くみえない私ですが。。

やはり中身は放射線治療の副作用がきてますね。


眠気は副作用じゃなく、年齢?お太りだから?

花粉症の怠さ?とも思うけど、

副作用ってことでね。


あとは、手術してから疲れやすくなった気はする。

気の持ちようなんだろうけどね笑ううさぎ

放射線治療する前から、なんか身体が怠い。


放射線治療おわったら、身体うごかして、

痩せたいな歩く