こんばんは
体脂肪コントロールコーチ
Tomomiです。
◆◇
「食べてないのに、頑張っているのに、
全然やせない。。。」
この理由を食事視点で見ると、
● 食べすぎ
● 食べなさすぎ
があります。
ん???
「食べすぎは分かるけど、
食べなさすぎでもやせないの?」
と思いませんでした?
実は、
食事を減らしすぎると
やせないんです。
食べなさすぎになると、
カラダは「このままでは死ぬ!」と
危険を察知し、
なるべくエネルギーを消耗しないように
代謝を下げ、カラダを守ろうとします。
だから、頑張って努力して
食事を減らしているのに、
やせなくなるのは当たり前。
逆効果だったのです。
ではどうすれば、
食べなさすぎを知ることが
できるのか?
それは、
===
空腹感 です。
===
食事をするときまたは食後すぐに
“強い空腹感”がある場合は、
食べなさすぎと判断しましょう。
また、
食べなさすぎの人は、
「無性に甘いものを欲する」
といった状態になりやすいです。
これも食べなさすぎの目安となります。
「食べなければやせる」
こう思っている人が多いですが、
食事を減らしているにやせないのは
減らし過ぎているからなのです。
“食べすぎ”と“食べなさすぎ”の
間を見極めながら食事を摂ることで、
代謝を高く保ちながら
やせることができます。
ちなみに、この食事の幅を
体脂肪コントロールでは、
【食事のストライクゾーン】
と呼んでいます。
体脂肪コントロールでは、
このストライクゾーンで
食事を摂る習慣が身につくため、
やせても代謝も体型も体重も安定するのです。
もっと詳しく知りたい方は
以下からメルマガ登録を↓
ダイエットとリバウンドの繰り返し
ダイエットはもうイヤ!
ダイエットを1日も早く卒業したいあなたへ
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
大人女性はそろそろダイエット迷子から
抜け出す地図を手に入れて
体型も人生も自在に描きましょう
▼ ▼ ▼
(ここをクリック↓)
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
ではまた
体脂肪コントロールコーチ
Tomomi