こんばんは!
婚活スリムナビゲーター
Tomomiです。
1日も早くダイエットに成功して
婚活したい!と願う
30代の婚活女子へ、
スリムコントロールをサポートする専門家です。
◇◆
「冷えは万病の元」とも言われるように、
カラダが冷えていると病気になりやすいカラダの状態を作り出すだけでなく、体調やお肌の状態が変わり、太りやすくなったり、免疫力が下がったりして風邪などをひきやすくなります。
カラダが冷える、体温が低いというのは、
カラダにとって大きなリスクです。
冷えを改善する といわれて、
ごはんをイメージする人は少ないと思います。
しかし、最も効果的な冷え対策はごはんをしっかり食べることです。
なぜなら、私たちは、食べたものを燃やしてエネルギーを生み出し、それを使って生きています。つまり、エネルギーを生み出すことが生命活動の基本ともいえるからです。
24時間絶やすことなくエネルギーを生み出し続け、体温を持続するためには、
たくさんの燃料を必要としています。
その燃料のメインとなるのが炭水化物です。
だから、炭水化物を控えると体が冷えやすくなる傾向があります。
ごはんを食べていても冷えやすい、という方は、食べる量と食べ方を見直してみましょう。
ごはんを食べていても、量が少ない(1食80g以下)と、燃料として足りない可能性があります。
燃料切れを起こしていると、体温を下げて節約モードになってしまいます。
また、食べるタイミングも重要です。
1日3回の食事を基本として、定期的に燃料を補給しましょう。
カラダの冷え=エネルギーを消費しないカラダ、といえます。
消費が少なくなると太りやすい状態になりますので、燃料となるごはんをしっかり食べて、燃えるカラダの土台づくりをするとやせ体質に近づきます。
お問い合わせからお願いします→☆
必ずお返事いたします。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました🎀
それではまた
婚活スリムナビゲーター
Tomomi