こんばんは!
リバウンドとダイエットを繰り返しの
ダイエットから卒業!をサポート
栄養指導20年の管理栄養士
体脂肪コントロールコーチTomomiです。
◇◆
食塩や食卓塩として、スーパーで並んでいる最もポピュラーな塩【精製塩】は
相対的に塩分が99.5割。
【天然塩】は
相対的に塩分が7割〜8割。
つまり10g使用しても塩分は7〜8gです。
豊富なミネラルが塩味を強調してくれるので、
同じ量でちゃんと塩味♪
日本人はよく塩分の摂り過ぎを
問題にするけれど、
それは加工食品に含まれる食塩の塩分量が多いからなのであって、
なんでもかんでも「減塩」にすればいいというわけではない。
たとえば、味噌を減塩で仕込むと完全発酵しなくなり、その結果旨味が不足して余分な調味料や保存料を添加せざるを得なくなるという。
それでは本末転倒。
精製された塩化ナトリウムではなく、カルシウムやマグネシウム、カリウムなど多種類のミネラルを含む天然塩は、むしろ代謝を高めたり、血糖値のバランスを整えたり、神経を安定させたりと、心身をサポートしてくれる。まさに自然からの贈り物🎁です。
いろんなお塩の食塩相当量🧂
お店でぜひ!チェックしてみてくださいね^ ^
ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!
お問い合わせからお願いします→☆
必ずお返事いたします。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました🎀
それではまた
体脂肪コントロールコーチ
Tomomi