こんばんは!

婚活スリムナビゲーター

Tomomiです。

 


 

 

 

30代の婚活女子へ、

スリム&ビューティをサポートする専門家です。

 

◇◆


それは、


1 、腐敗したもの


→腐敗しているものは食中毒になるかもしれません。


2 、あなたがアレルギーを持っているもの


→アレルギーを持っているものは、重篤なものは、アナフィラキシーの危険性。軽微なものは、腫れたり痒みがとまらなかったりブツブツが出たりすると不快ですよね。

 

 

 

他には食べてはいけないものはありません。(宗教的なのもある場合はそれも含まれますが、)


 

でも減量してると、この「禁止食品リスト」がどんどん増えていきますよね。


揚げ物はダメ、ケーキはダメ、パンはダメ、白ご飯はダメ、お砂糖はダメ、、、


自分の立ち位置が明確になっていないと、禁今は必要なのか?必要でないか?が見極められずとにかくダメ🙅‍♀️

 

 

でも、なんでも(カラダに良いと言われているものでも)食べすぎたらバランスが崩れるもの。〇〇を食べたら痩せる食品なんてないですし。


 

「貧血に良いから!」ってレバーは食べすぎたらビタミンA過剰摂取になります。抗酸化作用があるビタミンAだって多く摂りすぎたら肝臓や脳にダメージ与えちゃうことに。

 


最近、女性こそプロテインが必要!ってダイエットや美容で推されてるプロテインだって摂りすぎたら腎臓に負担がかかります。

 


でも全く摂らなかったら?


そしたら細胞の修復や筋肉の生成が成り立ちません。

 

 

食べすぎてもNG、食べなさすぎもNG。


どれだけ食べすぎたか食べなさすぎたかを

すぐに教えてくれるような目盛りはカラダにはありません。


ここの「良い加減」を見つけるのが難しいから、「0か100か!」って白黒はっきりつけたくなっちゃうんだよね。


でも、食事ってグレーですよ。


白黒はっきりついてることなんてほとんどありません。


体重コントロールっていうのは、そのグレーゾーンをどこまで満喫できるかってことじゃないかなぁ?


 

 

 

 

 

【メルマガ登録募集中】

       

 

【無料】スリム&ビューティ7Daysレッスン

30代婚活女子のためのスリム&ビューティメソッドを

7回で学ぶメール講座を準備しております。

ご登録はコチラ

右矢印https://resast.jp/subscribe/99665

 

無料メール講座不要だけどメルマガだけ読みたい!という方はこちらからどうぞ

右矢印ご登録フォーム

 

すぐ読める!メールに埋もれない!便利なアプリのインストールはこちらから(Tomomiで検索してね)
 

 

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせからお願いします

必ずお返事いたします。

 

 

最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました🎀

 

 

それではまた

 

婚活スリムナビゲーター

Tomomi