こんばんは!

婚活スリムナビゲーター

Tomomiです。

 






 

 

今度こそ絶対に結婚したいと願う

30代の婚活女子へ、

スリム&ビューティをサポートする専門家です。

 

◇◆


ご質問いただきました!



いつもブログ楽しく拝見しております。

炭水化物抜きダイエットをしようと思って先週から始めたのですが、米、麺、パン、芋類は食べなかったのですが、その分、甘い缶コーヒー、甘いものを多少ですが、摂取するようになってしまいました。これは逆効果です

よね?

昼は炭水化物を摂り、夜はサラダとかにして、普段はなるべく甘いものを摂らないようにするのと、炭水化物を一切抜くのはどちらがいいと思いますか?

アドバイスがあればいただけないでしょうか。




ありがとうございます。





食事での炭水化物オフをしていながら、

甘いものから炭水化物を摂る。




これ、実際に多いパターンですよね。




まずは、こちらを頭に入れておいてください。





炭水化物=糖質+食物繊維




食べ過ぎたら太るものは、「糖質」で、

多くの女性がこの「糖質」を抜きたいと思い、食事の「糖質」を食べないことを選択しているのですね。




ここで、混同してはいけないことは、

食事の糖質と甘いものの糖質。




食事の糖質は、必要量をしっかり確保していきましょうね。




甘いものの糖質は、脂肪に直結しやすい組成なので、それはもちろん、可能な限り減らしていけることができたらいいですよね。




では、食事の糖質って一体どんなものでしょうか?

お米、パン、麺類、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもなど。


carbohydrate food backgroundの写真素材



甘いものの糖質は、

チョコレート、大福、ケーキ、クッキー、アイス、など。

 

Chocolates background. Praline chocolate sweetsの写真素材








断然、太るのは「甘いものの糖質」です。 




スリムボディに導くために、

「食事の糖質」は絶対に必要です。




炭水化物のカラクリ




見えてきましたか??




今日のタイトルにあるような、

「炭水化物」VS「甘いもの」で捉えるのではなく、「食事の糖質」VS「甘いものの糖質」で判断していくとわかりやすいですよ

 

 

 

 

 

【メルマガ登録募集中】

       

 

【無料】絶対結婚できるスリム&ビューティ7Daysレッスン

30代婚活女子のためのスリム&ビューティメソッドを

7回で学ぶメール講座を準備しております。

ご登録はコチラ

右矢印https://resast.jp/subscribe/99665

 

無料メール講座不要だけどメルマガだけ読みたい!という方はこちらからどうぞ

右矢印ご登録フォーム

 

すぐ読める!メールに埋もれない!便利なアプリのインストールはこちらから(Tomomiで検索してね)
 

 

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせからお願いします

必ずお返事いたします。

 

 

最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました🎀

 

 

それではまた

 

婚活スリムナビゲーター

Tomomi