こんばんは!
管理をしない婚活専門ダイエットナビゲーター
Tomomi♡です。
30代の内に絶対結婚したい!
婚活女子のダイエットのお悩みを
優しくサポートしています。
◆◇
ダイエットを行う上で、
食生活を見直すのが
大切だということは、
このブログでも何回も
お伝えしてきています。
しかし、その「食生活の見直し」の
中身を詳しく見てみますと、
本当にさまざまなやり方があって、
どれが正解?結局何をすればいいの?と
わからなくなってしまう人も多いのではない
でしょうか。
炭水化物は摂らなくていい、
たんぱく質をたくさん食べればいい、
野菜や果物を中心に食べよう、
1日1食など、
いろいろな考え方があります。
どの考えが合っている、
合っていないというのは
人によって違うので一概には言えませんが、
専門家のわたしがただ一つ言えるのは、
極端なことは続かない
ということです。
極端なことはどうやっても続かないので、
リバウンドに繋がる可能性が
非常に高くなります。
だからわたしがおすすめしているのは、
無理のない、自然に続けられる、
お金も時間もかかりにくい方法です。
極端なことをしなくても、
痩せることは十分可能ですし、
むしろ極端でないことを長く続けた方が、
ダイエット効果は高いです。
というわけで、痩せやすい食生活を実践する
コツをお伝えしていきます。
ポイントは2つです。
1. 毎日できるだけ同じ時間に食べる
毎日食べる時間がバラバラだと、
体の調子が安定せず、
ダイエットしにくいことが多いです。
多少前後しても構わないので、
朝食、昼食のだいたいこの時間、
と時間に目安をつけておくと、
ルーティーンが作りやすいです。
「何時に食べるのがベストですか?」と
聞かれることもありますが、
正直これは人によって違いますし、
自分にとってベストな時間帯やリズムを見つ
けるのが大事です。
仕事内容などによっても、
お昼ご飯は食べられないという人もいると
お見えになると思いますし、
個人差があって当たり前。
まずは自分にとっていい感じのペースを
掴めるよう、
スケジュールを見直してみてください。
2. 昼と夜は和食中心にする
和食は血糖値が安定しやすいので、
食欲がどんどん落ち着いてきて、
だんだんと食べる量も勝手に減っていきます。
自炊は大変、というイメージを持つ人もいる
かもしれませんが、
ごはん炊く、お湯沸かして味噌と乾燥わかめ
とかつおぶしひとつまみ入れた汁椀に注ぐ、
魚をフライパンで焼く、
これだけで立派な和食の出来上がりです。
慣れないうちは1品作ってごはんとお味噌汁と
あわせれば、20分もかからないしわりと
簡単です。
昼は同僚との付き合いが・・・
夜は飲み会が・・・という人は
どちらかでもOKですので、
とにかく今より和食の頻度を増やす、
らーめんやパスタ、揚げ物など
ダイエット向きでないものを減らす、
これだけで大丈夫です。
先ほども言ったように、
今までの習慣をすべて変えて100%全力で
頑張るなんて絶対に息切れしてしまいます。
作りやすくて美味しいものを見つけるのが
いいかと思います。
参考になりましたら幸いです。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました😊
それではまた
管理をしない
婚活専門ダイエットナビゲーター
Tomomi♡