こんばんは!

婚活専門ダイエットナビゲーター

Tomomi♡です。

 

 


30代の内に絶対結婚したい!

婚活女子のダイエットのお悩みを

優しくサポートしています。

 

 

 ◆◇

 

クリスマスも終わって、大半の方が

仕事納めを迎えたことと思います。

 

 

 

そして一気にお正月モード。

 



クリスマス前も忘年会など食事の機会が多く、
気をつけてはいたものの雰囲気が楽しくて

クリスマスでもたくさん食べました~という

婚活女子の皆さま。

 

 

 

なんだか洋服がきつい気がする。
そしてこれからも食べる機会が

明らかに増える。
 

 

「あ~どうしよう。不安しかない。」

 

 

 

「お正月モードで余計に加速しないで

来年からのダイエットの加速させたい!」

 

 

だからこそ、ここで整えたい!

婚活女子の皆様に

お正月の食事方法のポイントを3つ

お伝えします。

 

 

1. お腹いっぱいになる前にやめる

 

食事中、お腹の重みを感じてみる。

これ以上食べても快?不快?

自分はご機嫌でいられる?と

カラダと対話してみる。

 

 

2. タンパク質ファースト

 

筑前煮、かまぼこ、伊達巻、など
これらには吸収が早い糖質が
多く含まれています。


つなぎに使われているでんぷん質が

それにあたり、
血糖値の急上昇で脂肪に変換

されやすくなります。

 

刺身や魚、筑前煮に入っている

鶏肉から先に食べると

血糖値の急上昇を抑えられます。

 

 

3. 摂取したカロリーの行方を見失わない

 

きちんと摂取したカロリーを

計算しましょうというのではなく、

自分が何を食べ、何を飲んだのかを

ただ意識する。

 

 

例えば飲み物は、目に見えないたくさんの

カロリーを生み出しています。

 

 

朝食のグラス1杯のジュースはOKですが、

1日に数杯となると余計な数百カロリーを

摂取することに

なってしまいます。

 

 

グラス1杯のオレンジジュースに相当する

カロリーを摂取するには、

オレンジ2個食べないといけなくなる

ことを覚えておくと便利ですよ♪

 

 

 

 

 

太りやすい時期なのは分かってるけど、

今年は違う年末年始にしたい!



そんな想いをしているあなたは
ご参考にしてくださいね(^^♪♡

 

 

 

 

 

ではまた

婚活専門ダイエットナビゲーター

Tomomi♡