こんばんは!
婚活専門ダイエットナビゲーターTomomi♡です
今回は 『噛む』
についてのお話です。
「よく噛んで食べることは大切」
という事を一度は耳にされたことがあると思います。
なんで噛むことが
大切なのでしょうか?
消化はまず口から
始まります。
・噛むことで消化酵素の
アミラーゼを含む唾液が
分泌されて消化吸収が
促進される
・噛むこと自体が
満腹中枢を刺激して
食べ過ぎを予防できる
・満腹が感じる前に
早食いによる食べ過ぎを
予防できる
・唾液の分泌により
口の中の細菌を取り除き、
口臭を防ぐ
そして、噛むということは、
上に挙げたカラダへも
メリットだけ
ではありません。
噛むというリズム運動が
セロトニンという
『幸せホルモン』の分泌を
高めてくれるので、
精神的な安らぎも
与えてくれると
言われています。
さらに 噛むことは、
表情筋も使うので
笑顔もさらに素敵になります♪
よく噛んで「美味しい!」
と存分に味わうことで
食事の美的効果はもっと
高まります。
すぐにできる美習慣!
ぜひお試しください^_^
ではまた
婚活専門ダイエットナビゲーターTomomi♡