理学療法士で元ギランバレー症候群患者の
もりともですピンク薔薇

 

 

 こんにちはニコニコ

 

ギランバレー症候群で入院する前


私は靴はブーツやヒールの高めのサンダルなどを履くことが多くてスニーカーは1足とかあまりたくさんは持っていませんでした。



入院して2週間くらいしたころ


外泊の許可がでて1白家にかえりました。



その時に今後履くようなスニーカーを買おうと思ってイオンに行ったんですね。


私が住んでるの市内には大きなイオンはないので(昔のジャスコが一応名前だけイオンにはなってるくらいの規模…笑)


近隣のイオンに行きました。


偶然にも今の家のすぐ近くです。



その時は今ほどスニーカーブームでもなく


そもそも自分が履けるスニーカーが少なくて。



柔らかめのソールだと足裏の感覚が悪いせいでまるで柔らかいマットの上を歩いてる感じでバランスが悪い



バランスをとろうとして全身に力が入るから超疲れるんですよねガーン



かわいくて見た目が気に入るスニーカーはいくつかありましたし品数も問題ありませんが


歩きに問題がないというかもはや私が選べるのは



ニューバランス一択でした。


ある程度足をホールドしてくれないと足首がグラグラして危なかったです。



他の靴では身体の機能的に実用レベルには難しくて。


その時に買ったのがこちら。


 
 
 外泊後、病院に戻ってからはこのニューバランスでリハビリをしました。


退院してからの外来でのリハビリ


外出もしばらくはこれ。


この靴とともにリハビリをして

外出をして少しずつ遠くへ行ったりできるようになりました。


復職もこの靴で。


ニューバランスは優秀で履き倒したのに結構長持ちします。 


思入れもありニューバランスが2代目、3代目となっても捨てられずにいました。




少し擦れたり破れがないわけではないですが

靴の機能としては大きな問題はなし。


なので発展途上国への支援をしている団体へ寄付をすることにしました。


古くても使える物なら良いと寄付できる基準を確認したうえで大丈夫そうだったので。


他にもまだ着れるけど着なくなった古着やかばんなども一緒に。


使えないものを送るのは迷惑になっちゃいますがまだ使えるのに使う機会がなくなったものが使ってもらえるのはいいですね。



 最初は仕方なしに買ったニューバランス


今では他のスニーカーもある程度履けるようになってますがそれでも未だにニューバランスも履いてます。




 NIKEも好きで持ってますが

機能的には何よりニューバランス推し。
 
 
 
 
ニューバランスは SPSやオルトップといった簡易装具なら着けてても履ける靴も結構あります。
 
 
これからもニューバランスファン飛び出すハート 
 
 
 
 
 

質問、感想、講演依頼などは

公式LINE

 までよろしくお願いします流れ星