結婚式の約2週間前に事前搬入とリハーサルがありました。
事前搬入があるとは知りませんでしたが確かに当日全て持って行ったら大変![]()
事前に搬入した物
ウェルカムスペースに置くウェルカムボード、写真、グッズ
結婚式で流す音楽をいれたCDと動画のDVD
CDやDVDはちゃんと再生可能かの確認もしました。
当日流れない!じゃ洒落になりませんからね笑
なのでこの日までにほとんどの物を準備したので逆にここで準備は落ち着きました。
その後リハーサル。
実際にチャペルを歩いて動きを確認
披露宴会場での動きを確認しました。
あー2週間後には結婚式本番なんだなってワクワクでした。
しかし2週間もしたら絶対動き忘れるなって確信もしました笑
そしてここで私は夫に内緒でプランナーさんにサプライズの相談をしました。
当日、夫にサプライズを仕掛けたい!
って思いが準備をしていくうちに出てきました。
なぜかというと
このブログ、今じゃこんな結婚式物語なんて書いるけど
もともと病気の経験を書いてたんですよね。
2014年にギランバレー症候群を発症し全く歩けなくなりました。
何とか回復はしましたが、やっぱり身体は変わってしまって
できないことが増えて、自由が減り、我慢することが増えました。
普通には生活していますが、やっぱり倒れた2月19日になると思い出すんですよね。
そして失ったものを思い返すんです。
私は最初の職場を離れたのも病気がきっかけではあったので、もしかしたら病気がなくてもそうなったかもしれないけど時期はもっと遅かった気がします。
理学療法士になってギランバレー症候群を発症するまでの1年足らずが仕事が本当に楽しくて、多分人生で1番と言っても過言ではないくらい楽しかった時期でした。
その頃と比べて寂しくなったりするんですよね。
それが、夫と一緒に住み始めて最初の2月19日
7年間ではじめてそのことを思い出しませんでした。
旅行に行ったとかプロポーズされたとか特別な日ではありません。
朝起て仕事に行って、帰って夜ご飯たべて…
みたいな本当に普通の日だったと思います。
普通すぎて何してたか覚えていないくらい。
それだけ日常生活が満たされていたということだと思います。
その思いを伝えたかったけど何もないときに言うのはなんか恥ずかしい・・・
なので良い機会だと思って、サプライズで電報を送ることにしました。
プランナーさんもいいですね!って言ってくれて事前に式場に送り、披露宴でサプライズで読んでもらうことになりました。
それで初めて電報を調べたら、なんと楽天市場から送れました!
めちゃ簡単!
私はここのを使いました。
値段もお手頃、楽天ポイントでもいけるしおすすめ![]()
機会があればぜひおためしを![]()
続きます!
