いつかの社会のテスト…







なぜ??ポーン  WHY⁉️




なぜこの字に自信を持ったのか…謎


ひらがなで書いてれば正解なのに


きらめき算数脳 小学3・4年生 (サピックスブックス)



結構漢字は自信のある息子くん

学校の漢字テストはいつもよく出来てるのに



笠はまだしも、原はありえないミスで、笑けたデレデレ




そして…





越後の越がなんか変チーン



奥羽の奥の米が変チーン




これでこのテスト、12点も落としてる…



漢字、しっかり確認練習しないとな笑い泣き


元々めちゃくちゃ字が雑で、読めなくて❌とか

消した字が残ってて、重なって見えて❌とか



ホントもったいないことばかり



男子あるあるなのか、息子が字が汚すぎるのか


多分後者の方だと思われますが、親子で反省。



美文字ドリルも二年生から買ってますが、全然続かないし、六年生までに軌道修正出来るんだろうか笑い泣き



今の担任の先生が、漢字に厳しい方で、だいたいは合っていても、下が短いとか、バランスがおかしいとかで減点してくれます汗


そのおかげで、テストの時だけは、少しは丁寧に書ける様になってきました

ありがたいビックリマーク


でも、まだノートを見ると👀

本当の本当に読めないんです。


自分しかわからない世界ドクロ


図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?




子どもの成績を「伸ばす親」と「伸ばせない親」の習慣 (アスカビジネス)




アホ丸出しのノートの使い方をしていて、もっと関わろうと反省しましたあせる


今日は反省ばかりですね汗笑い泣き





↓↓↓目指せ美文字アップアップアップ