こんにちは
整理収納アドバイザー
ルームスタイリスト・プロ
平野朋美です。
お昼の予定がキャンセルになったので
プチ断捨離しました。
書けるけど、書きにくいボールペン。
取りやすい場所に置いていても、結局
書きやすいボールペンの方を使うので
「不要」なんですね。また、
使い切ったけど、替え芯を買ってまでは
使っていないボールペンも「不要」。
断捨離がなかなか進まない理由に
捨て方が分からない 場合もあります。
東広島市のHPでは、品目を検索すると
ごみの分別の区分が分かります
家庭ごみの出し方検索/東広島市ホームページ (higashihiroshima.lg.jp)
(これ、すごく便利です)
モノを手放すには、ちょっとした
ひと手間かがかりますが
家に入って来るより出す方が多ければ
モノは増えないんです。
(あたりまえ?)
何か買ったりしたときに
「今日はこれだけ増えた、何か手放そう!」
と思えるようになったら
モノは減っていくはずです。
プチ断捨離、おススメですよ
では、また
====================
FM東広島パーソナリティ 平野朋美
FM 東広島 毎週月~金9時~11時放送中
「東広島★情報局」
月曜日10時台「簡単部屋づくり」のコーナーで
片付け、収納、プチリメイクなど
100円グッズでできる簡単部屋づくり
を紹介しています。
FM東広島のHPからインターネットサイマルラジオでPC・スマホで聴けます ★
紹介したアイデアは毎回
FM東広島のTwitter にUPしています。
====================