アメリカの住居は、隙間が多く、アリが発生しやすいから、

アメリカの家と、アリとの戦いは切っても切れないと聞いていましたが、

無縁だと思っていました。。。

 

ところが、ある朝、起きると家の中にアリの大行進が笑い泣き

そこから季節を問わず、アリとの戦いを繰り広げています。

 

私以外にもお困りの方が多いと思うので、参考になればと思い、

我が家のアリとの戦いについて書きます。

 

  アメリカのアリ退治のオススメTERRO

大家さんとホームセンターのスタッフに、TERROをおすすめされました。

 

日本の蟻の巣コロリと同様、アリのいる場所や通りそうな場所に設置すると、

アリが毒餌顆粒を運び、巣ごと退治します。

置くと、1~2日程度は大量のアリが集まってきて、とにかくホラーです。

 

上に紹介したのは、床置きタイプですが、

ケースと粘着テープがついている壁面貼付タイプもあります。

小さいお子さんがいるご家庭は、お子さんが触らないように、

高い位置につけることが可能です。

 

アウトドア用もあり、徹底的に駆除する為には、庭や玄関近くにも、

アウトドア用を同時設置すると良いと聞いて、

何回か設置したのですが、毎週来てくれるお庭の掃除屋さんに、

毎回、吹き飛ばされて無くなるので、我が家はアウトドアの設置は止めました。

 

  アリの匂いを消す事が大事

アリは、餌を巣に持ち帰る時に、エサがある場所を仲間に知らせる為に、

アリ特有の匂いをつけるそうです。

 

その匂いを察知して、アリが行進するので、

TERROを設置すると、一列になって運搬しているルートが分かると思います。

 

TERROは毒餌なので、アリが巣に持ち帰ると巣ごと退治されますが、

床にアリがつけた匂いが残っています。

その匂いをそのままにしておくと後日、別ファミリーがきてしまう可能性あるので、

アルコールの入った除菌ペーパーとかで、アリが通った場所を徹底的に拭くと、

再発生率が下がると教えてもらい、

TERROを除去した後は、除菌ペーパーで行進ルートを拭いています。

 

  アリやその他の害虫侵入を予防するスプレー

TERROを置いて、アリがいなくなり、除菌ペーパーで拭いた後に、

大家さんとホームセンタースタッフのオススメその②として、

オススメされたのは、HOME DEFENSEです。

 

12カ月の虫除け効果があり、インドアにもアウトドアにも使えます。

アリのが出てきていた場所を中心に拭きかけています。

 

小さいお子さんがいる場合は、スプレーを使ったエリアに

3時間くらいは近寄らせない等インストラクションに書いてあるので、

よく読んでから、お使い下さい。

 

  まとめ

TERROHOME DEFENSEのダブル使用で、1~2日で撃退できる時もありますが、

長い時は2週間超の戦いになった時もありましたあせる

 

雨が多い年は相変わらず、アリとの戦いはたまにありますが、

同じ場所では再発していないので、この方法は有効だと思います。

私の様にお困りの方は、ぜひお試しください。