この記事の回答の続きね。






私、40前半

夫、30後半

娘、3歳


ダイヤ値、-30



娘が自分には兄妹がいない事を知って、悲しまないか。


1番は、娘が、私が高齢出産だから、自分のママは早くいなくなってしまうと思って、悲しくならないか、心配です😭




前回はこのような悩みでした。








この相談者さんが何から逃げてるのか?


それは母親ですね。

母親がクソだから、クソな母親の子どもだから自分のこともクソ扱いしてしまう。


産み育ててくれた母親にすらダイヤ扱いをされなかったのだから、世界の人たちも自分を大切にはしてくれないだろう。



だから人の目が気になる。

人からの評価が気になる。


人の目が気になるから

我慢をして頑張る

これがデフォルトになる。








こうやって書いたよ。



脳内に棲みついてる母親からの声を聞いて、他人からの目、他人からの評価で生きてきたってこと。

だから子育てで悩むの。


あなたは、
我慢のしすぎ
です!!!



相談者さんからのブログを読んだ続報きてます!




次のブログも緊張&楽しみに待ってるんだって!


言いづらいと思う?緊張して待ってるから。









いいえ。

言いづらいとか全くない

(・∀・)v




今日もハッキリ言うよ!


優しく当たり障りなく、慰めてるだけじゃ人は変わらない。

だからハッキリ言う。


それが私の役割だと思うから。












  ​2つ目の相談




②娘のグズリや癇癪に対してカーっとしてしまい、娘に無視をしてしまう

娘が、出かける前にグズリ出したり、
ご飯を食べなかったり、
外から帰って手を洗わなかったり、
原因不明でイヤイヤし出したり、
そんな時自分でも抑えられない位にイライラしてしまいます…

そんな娘に、私が声を荒げることをしてしまうこともあり、それは避けたいと思い、今は堪えたりしているのですが、やっぱりイライラは消化しきれず、娘が泣き止んだ後も無視をしてしまいます…

ダイヤだったらどんな風に、子育てのイライラを消化するのでしょうか?
そもそも、子供のグズリ位でイライラしないのでしょうか?



ではお答えしていくーニコニコ







3歳の子どものぐずりや癇癪に対してカーッとしてしまい、無視をしてしまう


ともみは長男が11歳の時にナリ心理学を知ったから、子どもが3歳の時なんてバリバリカーッとしてたよ。
無視はしてないけど。

ものすごくイライラしてた。










娘が、出かける前にグズリ出したり、
ご飯を食べなかったり、
外から帰って手を洗わなかったり、
原因不明でイヤイヤし出したり、
そんな時自分でも抑えられない位にイライラしてしまいます…


3歳って意味不明です。
それが子どもです。

でも思い通りにならないことにママはイライラしてしまう。


はい。分かる
だって、余裕がない
私も同じだったから。

余裕がないくらい
心が育ってない。

ママの心がね。












そんな娘に、私が声を荒げることをしてしまうこともあり、それは避けたいと思い、今は堪えたりしているのですが、やっぱりイライラは消化しきれず、娘が泣き止んだ後も無視をしてしまいます…



ママに余裕がないのは
・時間に追われてる
・言うことを聞かせないと周りに怒られる
・遅刻したらいけないと思ってる
・ご飯を食べたくない日もあるって思えない
・手を洗うのめんどいってことすら受け入れ難い
・3歳なんて意味不明にイヤイヤすることを受け入れ難い




「これが普通」
「これが常識」
「これくらいできないと」
「これくらい分からせないと」
「いいママだって思われないと」
「子どもの姿が私の子育ての証明」




そんなふうに思ってないだろうか。
(ともみはナリ心理学を知る前は思ってた)











ともみは子どもが小さい頃こう思ってたんだ。


「なんでこんなことで泣くの?」
「なんでママのことわかってくれないの?」
「なんでママを困らせるの?」
「なんでママの言う通りにしないの?」
「なんであなたまで私を困らせるの?」
「言うこと聞いてよ!!」

「なんで分からないの!!」

「ママの言う通りにして!!」

「ちゃんとした子に育てないと、、、、、、」
「私がお母さんにちゃんと子育てできてないって思われちゃうでしょー(´;Д;`)!!!」
これ、ともみが実際に子どもに言ったことあるのよ。笑



だいぶヤバかったよな(・∀・)笑


わたしこう言った後、
「え、、、(゚∀゚)!」って思ったもん。

長男も
「ばあちゃん関係なくね、、?」って言ってた。






​ちゃんと子育てしてるから、お母さん!私はここに存在していいですか?



脳内の母親。
一緒に住んでなくても、結婚しても、
子どもの頃に接してた母親は私の脳内にいる。

そして、母親に存在を認めてもらうために、頑張る。

我慢する。

我慢しているから、イライラする。




これを脳内に母親が棲んでる
と言います指差し

ホラーだと思う、我ながら。笑

この発言の後、ナリ心理学を知って脳内に母親が棲んでる非ダイヤだと知って、絶望します。笑


非ダイヤさんの通る道です。










相談者さんの子育ての悩みとしては、

​娘のぐずりや癇癪にイライラしてしまう

ダイヤなら子育てのイライラをどう消化するのか?


これなわけ。






しかし、子育ての悩み子ども関係ない

これが、ナリ心理学の基本だから。





  ​イライラしないママになる22の流れ


1.子育ての悩み子ども関係ない



2.ママが自分のことを「ダイヤではない」「非ダイヤです」って言ってる時点で、子育ての悩み子どもほぼ関係ない

(障害や病気などの場合はケアが必要だと思う)



3.非ダイヤってことは、ママが自分のことを「クソ」だと思ってるということ



4.クソなママということは、母親もクソである

母親が「生まれてきただけではダメ、機能や能力がないとダメ」と伝える子育てをママにした



5.母親自身の世界観が、世界は冷たく敵ばかりで厳しいもの、だから人の目を気にして、人からの評価を気にして生きるのを子どもに見せてきたのだろう




6.ママは自分の子育てに悩んでる

私の頑張りが足りない?

子どもが我慢のできない子?

私はどうしたらいいの、、、、、?




7.ママは思う。

母親の子育てを思い返しても、自分の子育ての悩みに答えが出ないと




8.そりゃそうだ。

母親は私を非ダイヤに育て上げたのだから

母親みたいな子育てしたくないと思うのが当然の流れだ




9.母親はクソ、ママである私もクソ、我が子もいずれクソになる



10.何これ、代々クソじゃん!!



11.母親自身がクソである

まずはそれを認めないとだ




12.そして私も今のところクソだ

クソだから子どものことが信頼できない

ずっと3歳のぐずって癇癪をする、これがずーっと続くって思っちゃう




13.クソだから口出しも心配もしちゃうんだ

余裕を持って子どものペースに合わせることすらできないのは、自分のキャパのなさだ




14. 他人からどう私たち親子は見られているのか?他人から私たち親子は評価されているのか?

そんなことを気にしてるから、イライラするんだ




15.人に評価されるため、人に価値を与えて、人から認められて、人から必要とされ、人から嫌われないように、人から怒られないように、目立たないようにしなきゃ!

そんなこといつも考えてるから、しんどいんだ( ;∀;)



16.人の目を気にしてこんなことばっかり考えてたら、そりゃ楽しくないわ

だからママになる前から、子どもの頃からずっと不安なんだなわたし( ;∀;)




17.人の目を気にして、人からの評価のために行動を選択する

これが我慢だから




18.我慢をやめるって、家事やめる、仕事辞める、そういうことだけじゃないんだ




19.我慢をして頑張るのは、ありのままの自分がここに存在してるだけで、私は素晴らしいし尊いのだ

そう思えていないから





20.だから「ちゃんとする」「これが普通」「これが常識」やらされてることを受け入れ、我慢するのは、存在していていい自分だと思えていないから。

存在してるだけではダメなわたしを作ったのはだれだ?




21.母親だ


22.存在していい自分、クソじゃないダイヤな自分

それを思い出せたら、自分自身を尊い素晴らしい存在だと思えるのだから、子どものことを見つめて「可愛いなー!」ってニコッとできる余裕ができるよ。




数ヶ月、数年かけてダイヤを思い出し、イライラしなくなっていく。




子どもが可愛くて可愛くて、宝物だと思えるママになるよ。




3歳って可愛いよね。


お散歩したら枝拾うよね。


え、拾わない?笑




うちの息子たちは17歳、13歳だけど、今もとても可愛いです。








ぐずりや癇癪に対しての対策というか、スーパーで寝転がっても余裕で対応できるママにこれからなれるよ。




子育て以外の自分の能力から逆算して


・気乗りしない予定を入れない

・ゆっくりできる時間を確保

・自分1人でのんびりできる時間も確保

・物事をゆっくり考える

・ノートに自分の思ってることを書く


たぶん、いまのあなたは自分のキャパを超えて頑張りすぎだから。










1番最優先でやることは

母親と向き合ってダイヤだと即答できるまで、やり切る



母親をダイヤだと即答できたら、自分もダイヤ思い出すスタート地点まではこれたってことだから。


そこから自己受容、自己効力感をつけていかないとだけど。








③こめの相談に

続きます。



子育てしてるママ、子育てられてきた元子ども、思ってことや気づいたことコメントしてねニコニコ✏️