元、旦那とふたりで
お出かけしてきました。
日光に、日帰り。
元、旦那とは不思議な関係が続いていて
次男の誕生日には
子どもたちと4人でご飯
→カラオケ行ったし
そのあと距離がさらに縮まり
元、旦那が仕事終わりに電話かけてきて
2時間くらいしゃべります。
どうやら
彼女とうまくいってないというか、
価値観の違いがあるらしく
クリスマスも年末年始も
仕事休み取ろうとせず
(出勤を断れず)
仕事を優先されたことにご不満な様子。
元、旦那は
仕事よりも子どもたちよりも
何よりもわたしが最優先で
記念日とかクリスマスとか
ふたりきりで
いっしょに過ごしてきました。
それとの違いがあまりに大きいみたいで。
わたしもまったく同じで
彼氏がクリスマス休みとってくれなくて
結局別日ということで
ガマンしたけど
わたしも元、旦那も
グチが止まらず
わけわかんないことになりました笑
LINEの返信が遅いとかも、
同じ。
超寂しがり屋の旦那には
耐えられなくて当然だわ笑
つい先日も
子どもたちの持久走大会見に来てくれて
終わったあと、ヒマだってゆーから
ご飯行く?って
ふたりでご飯行きました。
アイスコーヒーを食前にもらうとことか
ガムシロとミルク両方いれるとことか
ナイフとフォーク、
自分より先にわたしにとってくれるところ、
変わってないなって嬉しかったし
ナイフとフォークの使い方うまいのは
わたしが仕込んだから。
普通に楽しかった。
むしろ同じ場所に帰らなかったのが
不思議なくらい。
そんで、夜中にLINEしてて
いきなり
久しぶりにどっか出かけよ
って誘われて
今日になりました。
このダウン着ていこうかなって言ってたから
下はダメージデニムでしょって言ったら
お、よくわかってんじゃん、と。
当たり前だよ、
何年いっしょにいたの。
だから、わたしも
ダメージデニムはいていきました。
日光は、付き合ってるときと
何年か前のわたしの誕生日にも
行ったことがあって
ある意味思い出の場所です。
車で3時間くらい、
子どもの話とか
仕事の話、
そしてお互いの彼氏彼女の話。
通る道全部に思い出があるから
こここーだったよね、
前行ったときはこーだったよね、
って、話が尽きませんでした。
※ちなみに彼女は移動中は爆睡だそう
名物のゆば料理を食べて
東照宮いって
いろは坂と華厳の滝行って
満喫。
自然と手も繋いでました。
寒いねって言いながら
腕にしがみついてみたり
階段ツラくてふたりでひーひーいったり
おみくじがボロクソで盛り上がったり。
楽しかったし終わってほしくなかったし
なーんも変わってないみたいだけど
何かが決定的に変わった気もしました。
景色も料理も、
ふたりのツーショットも撮れないし
車の中で甘えてみても
彼氏みたいに頭なでてくれるわけでもないし
お出かけ中も
彼氏のこと考えちゃってたし
でも彼女の話されると
モヤッとするし
ふたりで悪いことしてるみたいでした。
いや実際悪いことなんだろうけど。
楽しかったけど、みたいな。
語尾にけど、がつくかんじ。
その感覚に
すごく戸惑いました。
いままで無条件に
楽しかったはずなのに。
なんとなく、これが最後になるのかなって
思いました。
たぶん、元、旦那も同じ気持ちだったと思う。
でも、このまま離れちゃうのがいやで
10年以上いっしょにいた月日が
カンタンに塗り替えられちゃうのがいやで
けど彼氏のことは大好きで
いっしょにいるといつも爆笑だし
わたしよりアタマいいから
バカでいられて気が楽だし
慣れてきたのかな。
ちょっとまえまでは
彼氏を旦那と比べちゃってたけど、
いまは
旦那を彼氏と比べちゃう。
旦那が恋しくて泣くこともなくなりました。
それは彼氏といて
幸せだからなんだと思う。
でもそうなっちゃうことに
抵抗を感じるというか、
認めたくないんだろうな、と思います。
一方で、
そろそろ慣れなきゃいけないとも思う。
元、旦那も
メルペイなんてハイテクなもの使いはじめたり
行動範囲が広くなったり
やっぱり知らない間に変化してて
それも寂しいけど
しかたないのかなって気もします。
お出かけのお金、ほとんど出してくれたし。
(それなら養育費払えって言いたいけど言えない)
旦那も旦那で
新しい思い出つくっていくのかな。
そしてそれを
喜んであげるべきなんだろうな。
寂しいけど。
ワガママだね。
ただの執着かもしれないね。
別れて正解だったのか
お互いひどいことをしたりされたりしながら
それでもいっしょにいるべきだったのか。
答えは死ぬときにでるのかなと思ってます。
そんな、不思議な気持ちの1日でした。
♡zhimei♡