ボーカルレコーディング終えました!

今回は お客さんの前に立つ以外の時間


生活の全てにおいて


ずぅぅぅ~っと新曲が頭の中にあり…。


倉田さんの編曲が そうさせてくれたのだと思います。


サウンドが 歌詞の深いところまで考え 感じさせてくれるからです。
いろいろ導いてくれるんです。

歌い方に どんどん欲が出てきます。


作詞は 杉紀彦先生
作曲は 四方章人先生です。


今日は 四方先生が来て下さいました。


ご挨拶は以前したことがありますが お話ししたのは今日が初めてでした。


歌い終えて自分の歌を聞いていたら繊細なところに迷いが出てきて

そしたら


「こうでいいと思うよ」と 背中を押して下さいました。


レコーディングは 白い紙に自分色を作り描いていく感じ。


私は まだまだ楽しむまでいかないレベルです(^^;)))






カップリングは 女性の先生方です(^-^)



左 作詞 菅麻貴子先生
右 作曲 田部由美子先生
  

菅先生は「維新の華」「大輪の花」
そして 今回で三度目お世話になります(^^)
秋のコンサートにも毎年来て下さってます。

そして ワッショイや 


そう 

このブログもご覧下さっていると知り(^^;)))


「先生 なんで私のそんなことし知ってるんですかぁ?」と疑問に

そしたら

「ブログ見てますぅ」にやぁ~と微笑まれ(⌒‐⌒)

わぁ~私はドッキドキ(^^;)))


田部先生は 初めてお世話になります。

島根県にお住まいで
わざわざレコーディングに来て下さいました。

明るく爽やかなパワーある先生(^-^)/


曲も歌詞も180度 はたまた360度以上違った二曲です(*^^*)


二曲聞いてると ほんとの私はどっちなのかな?




いえいえ どちらも私!


自分が多重人格みたいに思えてきます(^^ゞ


いろんな谷本知美を皆さん楽しんで頂けたらと思いま~す\(^o^)/